質問

2007年03月14日 00時49分
  • 税理会計事務所のすすめるソフト?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

つまらない質問ですがここで誰か相談にのっていただけると助かります。

10名程度のナイロン製の袋の加工をしている会社なのですが、売り上げの割りに細かな仕入れだとか、煩雑な業務処理に追われていて、弥生会計を使ってなんとかやっていたのですが、頼んでいた税理士が亡くなり、別の税理会計事務所に声をかけたら、結構しっかりしているのですが、顧問料だとかはいいんですが、特定の会計ソフトを買わされることが前提で、しかもそのソフトのレンタル料も毎月取るというシステムで、はっきりいってかなりの金額になります。ほかの事例が分からないので、ここのシステムを使っていいものかどうか迷っています。でも頼りになりそうですが、ブランド料でかなり取ってるなという感じです。迷ってます。

4件の回答があります

回答

知り合いの会社では、確か横のバナーにある会社のソフトを使って、自分で経理処理をしてましたよ。あと決算では税務署だとかは、聞けば結構しっかり、ただで教えてくれるので、10年ぐらい何事もなくやれているとのこと

Vincentさんの場合は、販売店とかではなく、税理士から押し付けられたわけでしょ、どうですかね、いい悪い以前に、使う側に選択の余地なしは大問題だと思われますが・・。

2007年03月14日 10時42分

回答

投稿にあるような話はよく聞く話ですが、事務所的には処理や業務事態を均一化することで効率化を図る、というメリットがあります。

現在使用されている弥生会計は、中小企業向けに開発されているソフトなので、ある一定規模までは問題ないのですが、それなりの規模になると逆に使い勝手が悪くなる、というソフトです。

そこで、御社のケースで当てはめたときにどうかということになりますが、実態をみてみないとなんともいえないですが、10名程度ということであれば弥生でも十分だと思います。

ただし、考え方として、社内で会計処理をすることを止める、という選択もあると思います。その場合は、自社では特に会計ソフトは購入する必要は無く、処理はすべて会計事務所に任せる、ということになります。

会計処理を外に出す、ということで、本来やるべきことややらなくてはいけないことに時間を割く、ということが出来るので、御社の現状や将来も含めて検討することがよろしいと思います。

2007年03月15日 17時46分

回答

こんにちは。
うちの会社も税理会計事務所の勧める会計ソフトを使っていますが、そこから購入したわけでもなく、月々費用が発生するわけでもありません。
税理会計事務所とのデータ連携を図る意味での導入でしたのでこれは納得できました。
かなり高額とのことなので今の時代に合っていない気もします。
今時は、税理士さんの数も多くなり、競争が激しい世界になってきているとよく詳しい人間には言われます。さほど特殊な会計処理が必要でないのであれば他の税理会計事務所を考えてみてもいいかと思います。

2007年03月15日 19時34分

回答

費用対効果で考えるべきと思います。

トータルコストに見合う価値があれば契約。なければ別の税理会計事務所を探せばよいと思います。

要は、会社として必要なことと、その費用が納得できるか?否かだと思います。

2007年03月15日 19時56分

あなたもコメントしましょう!