質問

2007年03月20日 12時47分
  • 携帯電話を仕事に活かせていますでしょうか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

私共の会社では、全社でWillcomの定額プランを契約し、社員同士のやりとりとオフィスにもPHSを1台置いて電話料金を節約しています。
また、グループウエア(デスクネッツ)の伝言送信先をPHSのメールアドレスに指定しています。
この程度は携帯電話を会社での普通の使い道だと思います。

最近は携帯電話もかなり高機能になっているのですが、ビジネスでどう使えば効率、能率、活性化できるのか考えています。
皆様の携帯電話の活用例などを参考にさせていただきたいと思っています。
もしくは、気になっているサービス、ソフトウエアなども教えてください。
キャリア各社の導入事例もみてみましたが、中規模の会社ならではの工夫をお聞きしたいと考えています。

4件の回答があります

回答

機種、契約プランの選定理由などもお教え下さい。
W-ZERO3esを導入し日報も携帯電話上で作成できる仕組みになっています。

2007年03月20日 12時47分

回答

話の的ははずしてしまうのですが、私はフリーなので携帯サイトを作っています。そこから受注したりすることもありますよ。今は、無料で携帯サイトを作れたりしますからね。メールマガジンなども発行しています。

2008年06月23日 19時24分

回答

会社のメインフレームリプレースの際に
携帯電話のメールによる在庫問い合わせ機能を提案した事があります。

リプレース対象が某IBMのマシンで
アドオンのソリューションにその手の製品がありましたので
自社開発の受注システムを連携させ、
営業マンがいちいち事務の女の子に問い合わせている在庫確認を
携帯で件名に製品コードを入れたメールをサーバーに送り、
在庫数その他情報を記載したメールを即座に送り返す方式で
出来るようにしたらどうかと提案しましたが
「そんなものは意味がない!」と受注システムの開発担当者に
睨まれた上に即、却下されてしまいました。
(多分、プライドに触ったのでしょうネ。)

経費・人員削減が進んでいる現状を鑑みますと
金が出せる時にやっておけばと思います。

あまり参考にならなくて申し訳ありません。

2008年06月24日 15時00分

回答

こちらも本題から外れてしまうかもしれませんが、ご了承ください。

こういった事案の時に必ず出てくるのが「セキュリティ対策」です。

「利便性・生産性」 と 「セキュリティ」 は相反するケースが多く、
 ISMSや日本版SOX法などに対応した情報の管理が重要になります。

しっかりとアクセス権管理や履歴が取れて、バランスの良い仕組み作りが肝要だと思います。
そこが難しいところですが…(苦笑)

2008年06月25日 10時49分

あなたもコメントしましょう!