質問

2007年08月26日 00時39分
  • ITコーディネーターを利用した方いらっしゃいますか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

数名でIT部門を受け持っていますので、かなり運用面での負荷が大きい上に経営側からの新基幹システムへ見直すための呆然とするような要求があります。土台無理な話で、2.3名でようやく回しているのに、経営全体を考慮しての、新システムへの移行を検討することは、今の仕事をしないか、別のコンサルとかに入ってもらうしかないと思っています。

そこでここでも結構議論されているITコーディネーターですが、実際にお願いしている方がいましたらアドバイス頂けませんでしょうか。費用的にどうとか、止めたほうがいいとか、いいところをご紹介してもらえるとか、見極め方とか、いろいろな面で教えていただければ。よろしくお願い致します。勿論当のITコーディネーターの方でもご意見、アドバイスありましたらお願いします。

2件の回答があります

回答

ITコーディネータなり外部のコンサルタントに依頼することは良いと思います。昔、私も苦労しましたから。

まず、みたらしだんごさんが何を依頼したいのかにより、ITコーディネータやコンサルタントの仕事が変わります。

システム構築は大きく2つに分かれます。
経営改革を視野に入れながら、基幹システムを構築するのであれば、独立系のコンサルタントかITコーディネータが良いと思います。
業務改善であれば、ベンダー選定を優先的に行い、ベンダー協力を仰ぐ。ベンダー選定にITコーディネータの力を活用する。

ITコーディネータにも様々な経歴の持ち主がおられます。SE(業務やネットワークなど)、税理士、中小企業診断士など。
間違った選択をすると、費用の流出だけになりますので注意してください。

ITコーディネータを選ぶ基準は、経営者、現場、ベンダーに対して中立であることが大きな条件だと思います。

ITコーディネータ協会でも相談にのってくれると思います。

2007年08月27日 10時21分

回答

経済産業省が絡んでいる中堅・中小企業向けの施策として、ITCと同じ目線でのIT経営応援隊というのもあります。ご参考までに。
企業の規模感やリテラシーなど、実際どのあたりがジャストミートポイントなのかは不明ですが・・・。

2007年08月29日 22時58分

あなたもコメントしましょう!