質問

2008年04月25日 23時04分
  • 中古PCの活用方法

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

お世話になってます。また質問させてください。
最近、ひょんなことから中古のWindowsPCを数台、情シス部門で引き取りました。
どれも結構不安定らしく、いきなり電源が落ちたりすることもあると聞いてます。

自身も含めた経験の浅い担当者の研修や、何かの検証用として活用できたらと
思っているのですが、特に具体的な案を思いつけずにいます。
修理や交換などのコストはかけることができません。
その代わり、バラしたり、完全に壊れたりして使えなくなってもおそらく問題は無いです。
何か良いアイディアはないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

3件の回答があります

回答

自社では同型機で揃える様にしているので、そういう不安定なマシンは部品取り用にキープですね。
不安定なマシンは、ユーザーに渡してもトラブルの種になるだけなので、外へは出しません。

2008年04月25日 23時23分

回答

同じ機体が複数ということであれば、症状の違う何台かを自分達で
分解して1台に再生するなんてことも考えられます。
但し、実務に耐えられる保証はありませんが・・・・

2008年04月26日 07時03分
rem

回答

そのパソコンがwin95,98、ME、NTなら即刻部品取りですね。

winXP、2000、Vistaで
部品に互換性がある(たとえばメモリが同じタイプ)ならば、部品を共食いさせてまともなものを1台でも作ってみてはどうでしょうか。
不安定とのことですが、原因として
(1)メモリの不良
(2)電源の故障しかけ
(3)HDDの壊れかけ
などが考えられるので部品をとっかえひっかえすればまともなのが1台はできるかもしれません。
(単に リチウム電池の交換 だけで直るかもしれませんよ)

部品は残しておいた方がいいですね。 メモリの増設、HDD追加等に使えます。

不安定なものは検証用には困るので使わないほうがいいですね。

2008年04月26日 08時44分

あなたもコメントしましょう!