質問

2008年06月17日 22時21分
  • 会社のパソコンにコーヒーをこぼした時の、修理費用について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

こんばんは、ネガと申します。
本日も起こったことですが、弊社では平均月に1台くらい、
コーヒーなどの飲み物をこぼして、ノートパソコンを修理に出しています。
これはあまりにもひどい状況ということで、上から、故意でも過失でも
本人の実費負担にしようという方向に今話が進んでいます。
そこで、他の会社では、どのようにされているか気になりまして
投稿させていただきました。
みなさんの会社では、パソコンに飲み物をこぼした時は、どんな対応をされていますか?
また修理費用の扱いについては、どのようにされていますか?
参考までに教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

11件の回答があります

回答

できましたら、会社が貸与しているPCの、だいたいの数も教えてください。
多くの方から、ご意見がいただけると助かります。
よろしくお願い致します。

2008年06月17日 22時57分

回答

私くしが担当する事業所は、400台程度貸与していますが、工場ですので職場での飲食は禁止されていますので、飲み物を溢す事故は、全くといって良いほどありませんが、営業部門では、過失の有無に関係無く始末書をあげます。
修理代の本人負担は一切ありませんが、人事部で始末書の内容を精査して、ボーナスのマイナス査定として使用されます。

回答

こんにちは
うちの会社は始末書+修理代金全額自己負担です。
確かに、故意ではないにしろ注意喚起を行っています。

実績としてはノートPC2台です。

ペットボトルの水がキーボードの上からかかって
6万円くらいの負担がありました。

もう1台は酔っ払って故意に?カバンを放り投げた衝撃で
液晶が割れました。部長クラスの人間でしたが
容赦なくこっぴどく注意し、始末書もダメ出し1回
(社長からも呼び出されてました)
10万円くらい自己負担させました。

回答

全部で何台あるのかわかりませんが200台までというプロフィールからすれば 1台/月 は多すぎると思います。

私のところはノートタイプで200台位ですが飲み物をこぼすのは1年に1台あるかないかです デスクトップ(250台くらい)のキーボード含めても1年に1台〜2台ですね。(デスクトップの場合はキーボードを分解して洗浄します 分解不能の場合は買ってきます)

職場環境に問題がありませんかね。 机の上が乱雑すぎて書類の雪崩が起きているとか。 シス蔵版アーゴの法則(No.1419)にも入れておきましたが
・キーボードの上空にコーヒーカップを持ってくるな。
・キーボードのそばでステープラ(ホッチキス)を使うな。
です。
職場での飲食は或る程度は規制してもよいかと。 
(でも私の職場では何ら規制していませんが そのような事故はおきていません)

修理代は会社負担です。 
始末書提出もありません。
明白な故意があれば別ですがいままでそのようなことはなかったですね。

2008年06月18日 12時25分

回答

こんにちは。
ノートPC120台ディスクトップ10台ほどです。
私の会社では、事務所内での飲食は原則行ってません。
飲み物は、ペットボトルに限定しています。
過去5年来で事務所内におけるこぼし事故はありません。
営業職ほか、自宅にも持ち帰っての事故が、ノートに牛乳をこぼしてキーボード使えなくなった例が有ります。5年前。
液晶割れが過去5年間で1回です。頻度は低いと思います。
本人責任で、始末書です。
修理は会社でしますが、修理費とか責任度合いの判断で30%〜100%を賞与のときに査定します。
ノートPCでの事故はほとんどないですが、会社貸与携帯電話での故障、水没、水濡れなどが圧倒的におおくなってきました。
この場合も、始末書と内容により賞与で査定します。
どの場合も、始末書に対してこれだけの損害に対してこれだけの弁済を賞与でしてもらうとはっきり伝えておきます。
また、事例をイントラの掲示板、朝礼で発表して注意を喚起します。

2008年06月18日 12時43分

回答

こんにちは。
月に1台というのは多いですね。
使用しているPCメーカーによって、こうしたトラブルに対する耐性が
強い・弱いというのはないですかね。

自社ではThinkapdを200台ほど使っていますが、飲み物をこぼして
故障になったというケースは今までありませんでした。

2008年06月18日 15時47分

回答

ktam さんが指摘していますが、「PCメーカーによる差」はあると思われます。
伝統的に ThinkPad は、頑丈に出来ています。記事でも紹介されている「バスタブ構造」であれば、今回のようなトラブルは避けられたと考えられます。

勤務先では ThinkPad X Series を10台以上購入していますが、水をこぼした事によるトラブルは起きていません。(何度かこぼしているかももしれませんが、トラブルにならないので、こちらは把握していません)

なかなかわかりにくい部分ではありますが、今後ノートPCを選択する際には「耐水性」という項目を、チェック項目に加えてみても良いのでは無いでしょうか?

2008年06月18日 21時56分

回答

2〜3年前にコーヒーをこぼしたと言ってきたユーザがあったくらいです。
そのときは同型のキーボードと交換したと聞いています。
パソコンがこわれたときの修理費用はその職場の経費で支出しています。
個人が負担したという話は聞いていないです。
サーバルームは飲食禁止になっていますが事務所の中は自由です。
工場では休憩所以外は飲食禁止です。

回答

現状、私の勤める会社ではペナルティはありません。

しかし、ハードウェアトラブルで呼び出された際に
水気が原因の事は何度かありました。

「何にもしとらんのだけど、水こぼれちゃって・・・」
と子供の様な言い訳をする人が時折いますので(笑)
その場合は背筋の寒くなる様な話をして脅かしておきます。

この手のトラブル発生を考えますと
会社常設・持ち運びのないPCはデスクトップが良いと薦めるのですが
目先(机上のスペース等)の判断でノートにする人が後を絶ちません。

その上、壊れると
「アイツなら何とかしてくれる」と勝手な思い込みで無茶を言われますので
正直、ウンザリです。

2008年06月19日 14時01分

回答

コーヒー等をこぼしたなんて話はありませんね。
対策ですが、キーボード部分に市販のカバー(シート状のもの)でも貼って
対応してみたら如何ですか。ノートパソコンですので、長時間の使用時には
向かない(放熱に問題がでる?)かもしれませんが。

PS:
当社の場合、パソコンが高価な時代の人間が多いもので、水気や衝撃に対し
て過敏すぎるのかもしれません。

2008年06月19日 17時52分
rem

回答

たくさんのご回答ありがとうございます。
今まで、まとめてみると次のようなご意見をいただきましたが、
もし他に違うご意見をお持ちの方がいましたら、
お手数ですがコメントをいただけないでしょうか。
参考にさせていただきたいと思っております。
よろしくお願い致します。

修理費用の負担は、
・本人負担
・会社負担
・部署負担
・こぼさないからない

ペナルティ等は、
・始末書+賞与査定
・朝礼等で発表して注意を喚起
・社長からの呼び出し(故意なPCの破損)

2008年06月21日 19時27分

あなたもコメントしましょう!