質問

2008年07月25日 23時24分
  • 情シス担当者の夏休み

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

毎日暑いですね。
そろそろ夏休みのシーズンですが、情シス担当者のみなさんは連続休暇をとられますか?
会社によって規定もそれぞれだと思いますが、連続休暇をとる際に準備することや注意事項など
教えていただければと思います。
周囲への引継ぎ、緊急時の連絡体制、その他もっと身近なことでもありそうですね。
よろしくお願いします。

5件の回答があります

回答

自分のところは、しっかり休みを取る予定です。とは言っても大会社と違って、盆休みだけですが。
で、体制ですが
・サーバ、ネットワークトラブル
 ほとんど、障害が起きるとメンバー全員の携帯にメールが来るような設定になっています。(SNMPやサーバ内の管理ツールやハードを利用)担当者が行動できるときは、会社に出勤となりますが、でなければ他のものに連絡をとり、誰かが出勤することになります。軽微なことは自宅からも捜査できるような仕組みを仕掛けてあります。
・電話連絡
 連絡先は全社員が見られるノーツデータベースに記載指定あるので、必要であれば、連絡が入ります。
といったところです。

2008年07月28日 08時53分

回答

5日間取得できますが、連続して取得してもよいし、バラバラで1日づつ取得してもよいことになっています。

シスアドとしての制約は特になく、自分の都合で5日連続取得することも可能です。システムが止まったらどうするかというのは懸念されますが、ひとつにはバックアップ要員を一名確保しているので、初歩的なことであれば対応可です。

ま、この時期、一般職員も夏休みを取るわけでお互い様という感じもあり、止まったら止まったでよしというところでしょう。たまには、ネットに依存しない仕事もやってもって、不便と感じたら、日頃のシスアドの労苦をねぎらって欲しいものです(笑)

2008年07月28日 12時45分

回答

弊社には「夏休み」と呼ばれる休暇がありません。
ですが、7〜9月に有給休暇を連続してとったりして、夏休みっぽくしてます。(基本的に全員バラバラに休みます)

情報システム部も類に漏れず、要員はお互いの休みが重ならないように、平均して3日程度(土日と連続させて、計5日程度)の休みを取ります。

体制については、連休だからと言って平常時と特に違いはありません。
サーバーが止まれば当然携帯が鳴って呼び出されます。(再起動のコマンド等を用意しておいて、出勤を免れる措置はこっそり用意していますが…)

ですが、連休前には最低でも以下の2つはチェックするようになっています。
・特に重要なサーバの状態チェック(トラフィック等)
・自端末を含めたウイルスチェック

でもまあ、これくらいは一般社員さんと同程度の対策だとは思うのですが…。

以上です。

2008年08月04日 14時52分

回答

13日〜17日が休みです。 製造業ですので会社全体が休みですので待機員とかは置いていません。
メールサーバは稼働し続けます。
基幹系システムは「休日出勤する人がいたら動かしますよ」とアナウンスしているのにだれも応募してきません。 止まったままになりそうです。

2008年08月08日 10時03分

回答

当社では、7〜9月の間で好きな日程で3日間の夏季休暇が取れます。
ただし、情報システム部のメンバー間でシフトを検討し、考えうるトラブルに
対応できるように調整をかけています。
それができるよう、各種の定例タスクやヘルプデスク業務はメイン担当とサブ担当を
明確に決めています。
(まあ、そうは言ってもやばそうな日程は出てきてしまいますが・・)

2008年08月10日 00時22分

あなたもコメントしましょう!