質問

2008年07月30日 15時57分
  • サーバのNIC増設について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

初めて投稿させて頂きます。

現在、社内用システムのサーバー群に対して、バックアップの設定の抜本的な見直しをしているところです。
そこで、私の上司よりバックアップ用に新たにネットワークを構築してみては?とオススメされました。

ところが、バックアップ対象となっているサーバには、もう空いているNICの口がありません。
増設できるかどうかの可能性を現在探っているのですが、知識・経験もなく、機器のマニュアルを読むだけではイマイチ可能なのか不可能なのかの判断がつきません。

皆さんにお聞きしたいのですが、一般的にNICの増設とはどのように行うものでしょうか?
以上、ご教授頂けたら幸いです。
ご存じの方がおりましたら、投稿の程よろしくお願い致します。

5件の回答があります

回答

投稿するか否か非常に迷いましたが、一筆、書くこととしますが、何の役にも立たないものです。 (自分ボケ突っ込み:だったら書くな!)
さて NIC増設に、一般的なものあるとは思えませんが、第一に拡張スロットル、PCMCIAまたはUSB(余り薦めません。)のいずれかに、空きがあることです。その後、空いている場所に対応しているNICを購入し、取説通り行うだけです。 問題あればNICのメーカーに問合せます。

ちなみに上司の方が、別セグメントのネットワークを構築するようアドバイスされたのあれば、上司の方は、何かしらの根拠があってのことでしょうから、ネットワークに関しても、それなりに精通されているのではないでしょか。
上司の方に相談されてみては如何でしょか。

草々

回答

わたしも「投稿するか否か非常に迷いました」が...
NIC増設だけの話ならばPCI増設スロットが空いていれば基板を差し込むだけですよね(NIC基板は1000円くらいでもあります サーバに1000円のNICでよいかどうかは別にして..)

「バックアップ用に新たにネットワークを構築してみては」とはと言うことの真意が文字通りのことなのかがちょっと疑問ですね。
新しいLANを引いて、そのサーバをルータ代わりに新旧のLANにつなぐのかな?
普通、サーバのバックアップと言えば「データを吸い上げて(磁気テープなどに)保管する」ことですが、 あるいはクラスタ化するのか?
...
もう少し詳しく目的を言っていただけると適切なアドバイスを受けられると思います。

2008年07月30日 17時15分

回答

当社では、御社のやりたいようなネットワークに構築されています。
つまり、数台のサーバに2つのNICを持たせ、1つは業務用、もう1つはバックアップ用にネットワークを構築しており、うち1台にすべてのサーバのバックアップを行っています。
ソフトは、ArcServeを利用しています。

確実にバックアップを取るという点では、ArcServeでバックアップ完了が上がれば管理者にメールが届くようになっており、バックアップが失敗した場合はわかるようになっています。しかし、完了があがっても確実かどうかは不安が残りますし、サーバが壊れたことを想定して、リカバリテストをするということは怖くて行えない・・・

NICの増設についてですが、PCIスロットが余っていればそれで追加は可能です。USBポートでも追加は可能だと思われます。(相性などあるようですが)
しかし、御社のサーバの重要度がよくわかりませんが、重要視されるものであれば、最初から2ポートある機器を使うかNICが増設出来る機器をおすすめします。また、NICの価格はピンキリです。これも重要視するのであれば、それなりのNICを使用することをおすすめします。

2008年07月30日 17時54分

回答

たぶん想定ですが。。

1.PCIなどにNICカードを増設する。
  ない場合はUSBのNICを増設する
2.セグメント(LAN)をわけて バックアップ専用のLANを作る
  目的はデータ漏洩を防ぎかつ、1台のバックアップデスクを活用する
3.バックアップデスクにバックアップをとる

でしょう。
 NICは GBitsでないとつかいものになりませんね!
 たぶん500M-2G位は保存しますよね、ギガなら数分
 100Mなら1時間くらいかかりますよ。

USBでは実効でギガがだせるのは 少ないですが、100Mよりは
ましです。
数千円から1万以下で1台はつくれますね。
NICは あいていて、つけられるソケット PCIやISAなどをしらべて
それようのカードを買い、とりつけて ドライバをいれるだけです。
そのとき OSは 注意がいります、WINDOWSならたいてい動きますが
Linuxやソラリスは 動くものを手にいれてください。 
どちらにしても Windowsでなければ 詳しくない人には向きません。

2008年07月30日 18時06分

回答

600GBのバックアップサーバーということはおそらくは1台あたり30GB〜50GBの
データ量があるということでしょうね。
バックアップ/リストアの頻度はよく分かりませんがもうNASが
準備されているのなら、これを中心に考えるしかないでしょうね。

NIC増設を考えるのは最後のほうでしょう。

①既存ネットワークに追加して問題は無いか。
 ネットワーク速度、負荷、バックアップのタイミングを考慮してください。
 6台を一週間単位で回して深夜バックアップ、という設計ならば
 既存ネットワークでも問題は無いでしょう。
 
②1つにNICにIPアドレスを2つ持たせては?
 管理をしやすくするため、バックアップ用のIPアドレスを振ると
 いいでしょう。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/608incipaddr/incipaddr.html

③既存ネットワークやインフラを使用に問題がある(過負荷)場合は
 NIC増設を検討。
 PCIタイプやUSBタイプ等がありますが、USBタイプはお勧めできません。
 速度・信頼性共にPCIタイプのほうが上です。

④ネットワーク機器の増設
 ケーブルやHUBはちゃんと1000BASE-T対応のものを選択。

少し長くなりましたが、まずは頻度等を考慮し、なるべく既存の
インフラと設定の小変更で乗り切れないか、検討して駄目なら増設、
という流れにすべきです。

NICも1000円とかそういう安いものではなく、少し高めのものの
ほうがいいでしょう。 よく言われる蟹(Realtec)よりも3comなど
のほうがお勧めです。
あと、いくら速いからといってPC同士直結は駄目ですよ。
NICが焼けます。HUBをかませましょう。

2008年07月31日 10時10分
Elg

あなたもコメントしましょう!