質問

2008年09月09日 20時10分
  • DNSサーバを社内に移行する際の注意点は?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

DNSサーバは社外サービスを利用していたのですが、
このたび社内に構築・移行することになりました。

内向きDNSサーバは社内で管理しているので、
BINDの設定関連はだいたい分かるのですが移行方法が不安です。

注意点などありましたらなんでもかまいませんのでアドバイスお願いします。

よろしくお願い致します。

1件の回答があります

回答

DNSサーバの用途が、(社内向けの単なるレゾルバではなく)インターネット側からの名前解決問い合わせに対し応答させるためのもの、という前提でお話させていただきます。

手順としては以下のようになります。
(1) 社内に設置する新DNSサーバを構築する
(2) ドメイン名を取得したレジストラの指示に従い、新DNSサーバを登録する

BINDの設定はご存じとのことですので、(1)は問題ないでしょう。
(2)では、DNSサーバの名称(FQDN)とIPアドレスとを、現DNSのものから新DNSのものに更新することになります。

注意点としては、(2)の操作を実施しても、インターネット側のDNSクラインアントが新DNSサーバに問い合わせに来るまでにタイムラグがあることです。教科書的な説明では「2、3日かかる」とか「地域によって差がある」とされています。その間、インターネット側DNSクライアントは、旧(現)DNSサーバに対して名前解決を問い合わせますので、web/mail等の公開サーバを運用でしたら、そこらへんを考慮しておく必要があります。メールであれば、2、3日間は、旧(現)DNSサーバが応答するメールサーバにメールが届いたり、新DNSサーバが応答するメールサーバにメールが届いたりします。メールサーバの変更を伴わないのであれば、関係ありませんが。ただ、(2)の操作の直後に旧(現)DNSサーバを停止させてはいけません。世界のどこかからは、2、3日は旧(現)DNSサーバに対して名前解決の問い合わせがありますので。

ところで、「2、3日」というのは何なのでしょうか。これは私の考察なのですが、おそらくBIND等のDNSサーバにおけるTTLの値を反映しているのだろうと思います。私たちの所では、TTLとして86400秒(1日)に設定していますが、DNSサーバを引っ越しさせた経験が何度かあり、少なくとも国内は1日で旧から新DNSサーバに切り替わっていました。海外からのアクセスでどう見えていたかは検証できてないのでわかりません。

よって、事前に旧(現)DNSサーバのTTL値を小さくしておけば、切り替わりに「2、3日」もかかるということはなく、設定した値が、世の中のDNSサーバのキャッシュ期間になるのではないかと推察します。ただ、当方の設定値を世界中のDNSサーバが守ってくれるかどうかは保証の限りではなく、やはり、DNSの新旧切り替えにもそこそこに時間がかかるという前提で、切り替え時期を見計らうのがよいかと思います。

私どもの場合は、金曜の夕方に(2)の操作を実施し、月曜に出社すると綺麗に切り替わっており、何事もなかったかのような感じの切り替えでした。

以上、私が気づく範囲での注意点です。他に漏れ等あるかもしれませんので他の方のコメントなどもご参考にしてください。

2008年09月10日 09時10分

あなたもコメントしましょう!