質問

2009年05月29日 14時08分
  • OutlookでHDDが壊れやすくなる容量は?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

こんにちは、

当社ではOutlookを使用しています。
ほとんどの社員がメールを溜め込んでいるのですが、
平均して1GB〜4GB程度あります。

PCは購入してから3年以上たち、HDD等へたっている感じはありますが、
最近OutlookのPSTの領域が肥大化する事で、HDDが壊れやすくなっている
状態にもあります。

ところで、ふと思ったのですが、OutlookのPSTファイルってどのくらいに
なったら壊れやすくなるんでしょうか?

使い方(オフィスやモバイル)にもよると思いますが、皆さんの経験上
どれくらいかを知りたいです。

よろしくお願いします。

※なお、PSTファイルの分割方法等についてのアイデアは、すでに過去
 レスにありますので、今回は皆さんの経験的なお話を聞かせてください。

2件の回答があります

回答

OutlookのPSTは2種類あって
(1)Office Outlook 個人用フォルダファイル  と
(2)Outlook 97−2002 個人用フォルダファイル です。

(2)の方は2GBという制限があります。 2GBを超えるとコンテンツの追加が出来なくなります。 個人用フォルダの中身を減らすか新たに「個人用フォルダ(1)」とかを作ってそちらを使って下さい。 個人用フォルダの[プロパティ][フォルダのサイズ]で容量が見えますが2000000KBにちかくなると操作できなくなる現象が起きるみたいです。
(1)は Outlook2003以上に限りますが20GB以上(24GBか27GBだったか)にすることが可能です。 
方法:Outlook2003、2007で[ファイル][新規作成][Outlookデータファイル] で「OfficeOutlook個人用フォルダ」 を指定して[OK] とすれば(1)の個人用フォルダを作れます。
すでにある(2)の個人用フォルダを(1)に変換することはできないので (1)のを作ってから手作業でコンテンツを移行してください。

で 答えになりますでしょうか(社内用のヘルプ文書からの引用です)
「HDDが壊れやすくなる」という話は聞いたことがありません。

2009年05月29日 14時47分

回答

こんにちは
うちの会社のpstファイルの大きさNo.1は6GBです。

私の経験上、pstファイルをcドライブ以外に置いてあげると
たとえ、同一HDD内でもHDDの動きに違いが出てきます。

pstファイルがcドライブある場合と
cドライブ以外にある場合では、pstファィルが
大きくなって来た時に、cドライブにある場合の方が
ファイルの断片化が酷くなります。
pstファイルが肥大化、断片化しWindows標準のデフラグでは
追いつかない状態になります。

そこでpstファイルをcドライブ以外のパーテションに
置いてあげるとpstファイルは、殆ど断片化せずに
肥大化していきます。

もちろんHDDの経年変化による動作の遅延は、避けられませんし
マメにcドライブのデフラグを行なうのも手段ですが
うちでは、そんな策を打っています。

あなたもコメントしましょう!