質問

2010年06月26日 00時51分
  • "情シス”の呼称って何が一般的ですか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

情シス部門に関する社外向けドキュメントを
作成しなければならないのですが、
「情シス」って表現はメジャーでしょうか??

情シス、情報システム、IS、ITチーム等々、何がしっくり来ますか?
あと、自分のことを情シス担当者、情シス管理者、IT担当者、
情報システム部員、社内SEなどなど、何て表すのが
同業の人に響くかな?と考えてます。

自分は検索する時とかつい情シスって入力しちゃうのですが、
もっといい情報にめぐりあえるには、情報システムとか
ISとかの方ががいいのかな?と改めて思ったり・・

そこで、実際に社内の情報システムに携わっているみなさんに
お伺いしたいのですが、

・部署の表現
・担当者の表現

について、普段何を利用しているか教えてもらえないでしょうか。
自分はマイノリティなのか?と不安になってます。

是非ともコメントお願いします!!!

6件の回答があります

回答

私の場合はいろいろ使い分けています。
社内の人に情報システム部門の人を指して言うときは「電算の人」、外部の人に言うときは「情報システム」「IS」「電算」等の相手の会社の組織に合わせて言いますね。

「IT」は部門というよりは手法名称として使っています。例「ITを駆使して問題を解決する」

2010年06月26日 14時22分

回答

「ITチーム」と呼ばれています。
私の会社は小さいので、部署とまでいかず。。。

2010年06月29日 16時17分

回答

こんばんは。。。

100名チョットの中小企業の、自分のところでは、社長の鶴の一声で、
「システム推進部」という名称で、5年前に部署として誕生。

その後、所属する人と業務の範囲を微妙に変えながら、昨年、
営業本部に含まれる形で部署としては消滅しました。。。

以上、ご参考まで。

なお、システム推進部のときにも、外部には情シス担当者として、自分を
説明していましたので、情報システム部というのは、一般的な表現
だと個人的には思います。

2010年07月01日 22時33分

回答

私は総務部、総務課でグループウェアサーバの管理(も)しています。
基幹業務は情報処理課がやっていますが数年前は電算課と言っていました。
わたしは電算課が好きです。
なんだか 「でん さん」と 人の名前 を呼ぶ感じがいいです。
情報処理課なんてどっかの高校か大学の情報処理科みたいでイヤです。

2010年07月02日 00時35分

回答

社外に向けては、「情報システム」がいいんじゃないでしょうか。
呼称としては「情シス」が世間でもまかり通っていると感じますし、弊社では情シスと呼ばれています。

…ただ、匿名のアンケートに答えるときや、会員登録の時等には、迷いますね。
「SE」と言うわけでもないし、「総務」ではないし、「企画・コンプライアンス」だけやってるわけでもないし、「システム管理者」ってだけでも無いし…。
私はもう、世間の呼称ではしっくり来ないものなんだなって、少し諦めている気持ちがあります。

カッコよく言えばIT担当者、悪く言えば雑用ってイメージがあるんですが…、どうでしょう?

2010年07月05日 09時49分

回答

部署名は「情報システム」か「情報システム部門」が一般的な気がします。
担当者名もそのまま、情報システム担当者とか・・・
あとは「社内情シス」というのもよく言う気がします。

2010年07月11日 18時07分
L30

あなたもコメントしましょう!