質問

2010年11月09日 13時07分
  • クラウド型ウィルスソフトについて

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

こんにちは。

最近トレンドのクラウドコンピューティングですが、
ウィルス対策ソフトにもクラウド化の流れがあるそうですね。

製品名で言うとウィルスバスター、マカフィーといったところは
既にクラウド化した製品を販売していますが、
実は弊社もクラウド型ウィルス対策ソフトの導入を検討しています。
上層部もクラウド化したことでのメリット(安全性、PC速度向上)に
価値があると見出したようです。

ただ、私はメリットについては理解したのですが
実際オフィス全体に導入した場合、
どのような効果があったかの実績について知りたかったので、
私の知人らに聞いたところ、導入しているところは無く
またそういった話も上がってこないそうです。

そこで皆さんの中で、オフィス内のPCに対し
クラウド型ウィルス対策ソフトの導入をした方は
いらっしゃいますでしょうか?

もしいらっしゃれば、導入の経緯や導入後の効果等の
感想をお聞かせ頂けたらと思います。

何卒宜しくお願い致します。

4件の回答があります

回答

タイトルがちょっと変ですね。

「クラウド型ウィルスソフトについて」

ではなく、

「クラウド型ウィルス対策ソフトについて」

のほうが適切でしょうか。失礼致しました。

2010年11月09日 13時10分

回答

社員50人の会社でシステム担当(兼業)をしています。

うちは、マカフィの「Total Protection Service」を使っています。

導入経緯
 ①以前はトレンドマイクロのウイルスバスターを使用。
 ②ウイルスバスターの最新版がWin2000非対応になった。
 ③ウイルスバスターは家庭向け製品を使っていたので問題があった。

導入後の効果や感想
 ①全社統一でセキュリティ対策を出来ている安心感がある。
 ②感覚的に、PCの速度が上がった。
 ③インストールのエラーが若干多い。
 ④端末のスペックの問題もあるが、定期的なウイルス検索が走り出すと、
  PCの動きが重くなる。

サーバーの導入が不要なので、うちのような専門家がいない企業には
向いているのではないかと思っています。

2010年11月09日 17時02分

回答

Total Protection Serviceを導入したことがあります。

企業向けの管理サーバを使うような製品にある機能がついていませんでした。
管理サーバの機能に慣れている場合は不向きだと思います。

また、システム メンテナンスはMcAfee次第で、候補日は2つ強制的に押し付けられました。
無計画に「停止できない」ようなPCがある場合は不向きです。
(クライアントPCで、そんな状態で使うようなPCがあることはないと思いますが。)

少なくとも、私はクラウド型のウイルスチェックソフトは、現状はあまり役立たないという印象を持っています。

2010年11月19日 11時33分
yui

回答

私もお聞きしたいのですがよくNTTなんかがユーザにサービスとしてやっている「ウィルスチェックサービス」というのは「インターネットの通信でのウィルスチェックに限定される」のではないでしょうか。
例えばUSBメモリにウィルスがいた場合に警告・駆除されるのでしょうか。

同様にクラウド型とPCにインストールするのとはウィルスチェックされる範囲に違いがあるのでしょうか。

あなたもコメントしましょう!