質問

2010年11月22日 11時32分
  • 停電時のサーバ対応

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

自社内のサーバルームにサーバを設置しており、自社ビルが
定期的に法定点検のため停電します。
サーバルームは電源が2重化されており、点検時も電源は1,2分程度
の断しかありません。

点検時には、UPSに接続されているサーバは稼動させたままに
しておこうかと思いますが、念のためサーバも止めた方が
いいのでしょうか。

似たような環境の方がいらっしゃれば、どうされているか
教えていただければ幸いです。

4件の回答があります

回答

こんにちは

自分が同じ環境でサーバ管理をしていたとすれば
余程のことが無い限りサーバは止めると思います。
電源断予定は1、2分となっていても、止める時間が
保証されている訳ではありません。
万が一作業でトラブルが発生し、電源断の影響で
サーバに障害が発生したとしても、その責任を
ビル管理側に問うことは難しいかと思います。
であれば止めておく、というのが自分の考えです。

回答

私の場合もてばさんの言われる通り
定期点検でも、万が一を考えて停止するようにしています。

その際、
停電時間やサーバー停止可能時間(業務へ影響しない範囲)などによりますが、
停電時間よりも長めにサーバー停止時間を取り、周知し
セキュリティパッチ適用やUPS、バックアップの動作確認テストなど、定期メンテナンスも行っています。

こまめに面倒を見てやっていると障害発生時も比較的早く復旧できるような・・・気持ち的な部分も多いですね。

2010年11月22日 12時48分

回答

こんにちわ

他の方も言われている通り、停止するようにします。
停電の際は、複合機とか、シャットダウンしていないPCなどもあるので、
見回りをして、
一緒に停止するようにしています。

2010年11月22日 15時19分

回答

私のところでは法定点検があるときは半日は供給が止まるのでサーバはシャットダウンします。復旧を確認してサーバを起動します。

しかし「サーバルームは電源が2重化されており、点検時も電源は1,2分程度
の断しかありません」が本当に1〜2分でその間はUPSで持たせられるなら、私ならサーバはつけっぱなしにします。 同様に停電時もUPSからのシャットダウンは停電後5分しなければスタートしないようにしています。

2010年11月22日 17時49分

あなたもコメントしましょう!