質問

2011年01月07日 14時08分
  • 社内クライアントPCのバックアップに関して

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

皆さま、新年明けましておめでとうございます。
今年もお力を貸して頂きたく、書き込みさせて頂きました。

掲題の件でございますが、弊社社内では全クライアントPCの
バックアップを全く行っておりませんでした。
そんな中、社内のお偉いさんのPCのHDDが壊れてしまい、
データが全てぶっ飛んでしまいました。
今回はデータ復旧業者に依頼し、高い金額を支払い何とか
データを救出できましたが、会社からは『今後このような事が
ないように全PCのバックアップを取るように』との指令を
出されてしまいました。まぁ当然だと思いますが…

しかしながら、弊社のIT部門には予算があまりありません。
どなたか、金額を抑えられる形でのバックアップ方法を
ご教授頂けないでしょうか?

また、皆さまの会社では、どのように格クライアント端末の
バックアップを行っておりますでしょうか?

ちなみに、外付けHDDに各自手動でのバックアップが1番費用的に
抑えられると思いますが、たぶん弊社社員はやらないと思いますので、
出来れば自動で行ってくれるものが希望です。

今年も良いお年でありますように…

9件の回答があります

回答

全PCのバックアップを取るように』との指令を出されてしまいました。
まぁ当然だと思いますが…
当然とは思いません。ウチの場合は「重要なファイルはファイルサーバに保管せよ」なので基本的にクライアントパソコンのバックアップは取りません。
(もちろん各フォルダにはアクセス権設定があります。どうしても秘密にしたければ圧縮してパスワードを掛けて保存します。)
パソコンが逝ってしまってもHDDの交換して再インストールするだけです。データを失ったらそれは本人の責任です。データ復旧業者に頼む事はありません。
というのも昔、同様にえらいさんのHDDが逝ってデータ復旧業者に頼んでえらく高額(70数万)になったことがあり、しかも復元できたのはしょぼいデータばかりということがありました。それからパソコンにはデータを残すなと指導して現在に至ってます。

実は私も少々パソコンにデータがありますが週末にサーバへ自動コピーしています。バックアップの事もありますが、自宅からVPNでつないだ時に(当然会社のパソコンは電源が落ちている)そのデータを使う為ということもあります。

いずれにしても「ファイルサーバにデータは保管しなさい」にすることをお勧めします

P.S.当然、ファイルサーバは毎日バックアップしています。

2011年01月07日 14時31分

回答

そもそもお金を掛けずに全PCのバックアップを取れ!と言うのは至極難題なお話だと思います。
そこまでクライアントのデータを重要視するのであれば、お金を掛けたソリューションを検討する必要があります(例えばシンクライアントに切り替え等)
単にお偉いさんPCだけを重点に置くのであれば、デスクトップPCで且つ、RAID対応させDiskの故障に対応する等あります。
また、本当にバックアップを取るのであればフリーのバックアップツール等ありますが、ソフトウェアの費用が掛からない代わりに人件費や時間という形で膨大な作業工数が求められます。
(バックアップである以上、世代管理をどうするか?等の管理的問題も…)

desatoさんの回答にもある通り、一般的には社内ファイルサーバへ必要データをバックアップを定常的に行う、もしくは常にファイルはファイルサーバへ保存管理を実施する、というのが最善策です。

ちなみに、外付けHDDに各自手動でのバックアップが1番費用的に
抑えられると思いますが、たぶん弊社社員はやらないと思いますので、
出来れば自動で行ってくれるものが希望です。

外付けHDDが安全とは限りません。RAID対応した外付けHDDは割と高価ですし、
それならファイルサーバ等を導入した方が良いと思います。

ファイルサーバの有無の記載がありませんでしたので。

会社の情報セキュリティを考えた場合、各クライアントに重要なファイルが保存されている、もしくは各クライアントに依存している場合、情報漏えい等のリスクも生じます。
昨今の情報漏えい事故もありますので、そういった対策も含めて検討されることをお勧めします。

また、社員が"やらない"ではなく社員に強制的にでも"やらせる"方法も検討された方が良いと思います。

ご参考になれば。。。

2011年01月07日 15時17分

回答

サーバーの有無が鍵になると思いますが、当社の場合サーバーがないため
かなりローカルな方法ですが、USBメモリやMOドライブなどの外部
メディアに重要なデータを書き出しています。
(もちろんユーザーの対応となりますが。)
この方法はセキュリティ面から考えると、あまりお勧めできませんが・・

2011年01月07日 15時39分
rem

回答

超新米 さん、こんちは

 クライアントのデータのバックアップには、2つあると思います。
 1つ目は、PCのOS関連をバックアップする。
 2つ目は、PC内に作成したマイドキュメントなどのバックアップする。
 
 いった具合に考えるといいかなぁと思いました。

 1つ目のOS関連は、クリーンPC(ユーザのデータなどがない状態)を
 某社のghostなどを用いて、システムバックアップを取っておくのいいかと
 思います。(今は、Windows PEといった手段でできるのかなぁ)
 復旧は、ディスク交換後、同バックアップイメージから復元すことで
 可能となると思います。
 
 感覚的に感じることは社員の方々使われているPCは、統一されていないよう
 なので、この辺は、たいへんかなぁと感じます。

 2つ目は、接続台数の規模によりますが、10台程度なら、Baff・・、IO
 とかのNASサーバなどにバックアップさせる方法がいいのかなぁとおもい
 ました。で、PC側のタスクでNTBackupでマイドキュメントなどをネットワ
 ークドライブ割り当てで行えるかと思います。
 ここで考えなくては、いけないのは、バックアップのタイミングだと
 思います。

こんなところで、ご参考までにm(_ _)m

回答

おそらくですが、コメント(4)作成者:アッタカさんが指摘されている1/2で言えば、2「PC内に作成したマイドキュメントなどのバックアップ」で間違いないでしょうか?

上記が Yes の場合、1台あたりどの程度の容量をバックアップすれば良いのか、正確に把握されていますか?
Windows XP で標準の場合でしたら、[c:\Documents and Settings\"ユーザー名"]の容量を調べれば良いかと思います。
それによって、バックアップメディアの選択などが可能になるはずです。

また、バックアップ対象のPCで使用されている Windows は、ほとんど Windows XP と言う事でよろしいでしょうか?

Windows Vista 以降であれば、標準のバックアップツールで、システムのイメージや、データのバックアップが可能になります。7であれば、ネットワーク上の共有ドライブへのバックアップも可能なはずです。

もし、Windows XP で、単純にコピー(同期)してシャットダウンすれば良いのであれば、「robocopy」と「shutdown」を組み合わせたバッチを作成して、自動か手動で実行させれば良いのでは?と思いました。

2011年01月07日 22時31分

回答

こんにちは。

私の会社では、役員等特定の社員PCは外付けHDDにTrueImageでシャットダウン時に自動でバックアップを取るようにしています。
(他一般社員は外付けではなくNASにバックアップ)
もちろんファイルサーバーにもファイルを置いて貰っていますが、PC障害時にイメージから戻せた方が楽なのでこのような形をとっています。

外付けHDDも壊れることがありますので、バックアップのエラーは常にチェックしてディスクの調子が悪いようだったら交換するようにしています。

2011年01月09日 09時57分

回答

おつかれさまです。

PCのバックアップは弊社でも同様の状況です。
(結局個人任せ)
Avamarとか使いたいです。
(高そうですが面倒が少なそう)
ちなみにクライアント台数は???

2011年01月09日 20時28分

回答

私のところでは
PC自体に保存してるデータは保証しません
デスクトップに保存するデータは自己責任でお願いしています。
その代わりに、マイドキュメントはサーバと同期をとって
マイドキュメントのデータはサーバに保存してバックアップをとってます。
ただし各自1.5GBまでです。
メールについても容量制限しています。
そうすると、各自でいっぱいになっても整理するようになりました。
容量を少なくしてるのは、サーバの容量はまだまだ余裕があるのですが
小さめにしておくと、整理するくせがつくから・・
あとメールって結構いらないメールがほとんどで
ただ残してあるだけの人が多いので・・。
ファイルサーバについても同じように各部署ごとに制限をかけて
整理してやりくりしてもらってます。
外付けHDDは持ち出し等の心配があるので全面禁止です。

個人で持っておかないといけないファイルなんて案外少なくて
無駄なものが多いので、今の運用方法でうまいこといってます。
本当に必要なファイルは部署内のファイルサーバに入れますし・・
上の人達もサーバーの容量がねぇ・・お金がかかるしねぇ・・っていって
説明したらなんとか納得してもらってます。

偉い人達だけ特別に容量大きくしてあげるとか・・・
も考えてたのですが、今のところおとなしく使ってくれてます()

2011年01月11日 14時28分

回答

今回の要望にはあわないと思いますが、情報として紹介します。

全世界で300万クライアント以上の導入実績を誇るトップシェアのネットワーク バックアップ ソフトウェア「Iron Mountain Backup for PC」というソフトを昨日知ったので紹介します。
ご心配されていたネットワークの負荷などの問題は、有償のソフトですので問題無いようです。

また、BackupExec を使用されている場合には、「Symantec Backup Exec Desktop and Laptop オプション」の購入でも同様の事が出来るようです。アイ・オー・データにも、同様の機器やソフトの紹介がありましたので、あわせて紹介いたします。

探せば、もっと出て来ると思いますが、片手間ではこの辺が限界です。

2011年01月14日 22時10分

あなたもコメントしましょう!