質問

2011年05月19日 09時54分
  • 悩み相談

takejj

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

お世話になります。
私は社員6人の小さな会社の情システム担当をしています。

会社も小さいのでITにかけられる費用は殆どありません。
そのため、ベンダー・メーカーさんからシステムの提案を受けることも殆ど
なくなりました。

雑誌やネットで情報収集はするようにしているのですが、外の人と話す機会が
ないため、社会から取り残されているように感じて不安になることがよくあります。
また、ずっと社内にいるため人脈を作ることもまず無理です。

似たような環境の方はどのように情報収集や人脈づくりをされているのでしょうか。

是非お話を聞かせて下さい。

2011年05月19日 09時54分

takejj

10件の回答があります

回答

シス蔵は当然、外せないとして(笑)。。。
その他にも下記のようなサイトがあります。

PCネットワークの管理・活用を考える会
http://www.pcnw.gr.jp/
月一ぐらいで会合があったりします。参加できるかどうかはお住いの地域によるのですが。。。

システム管理者の会
http://www.sysadmingroup.jp/
セミナーなども行っているようです。これも参加できるかは。。。

2011年05月19日 10時08分

回答

こんにちは。

私は情報収集と人脈形成のために以下のことを行っています。

・Twitterによる情報収集
・各種展示会(〜EXPO、INTEROP等)への参加
・業者さんとの定期的な打ち合わせ

展示会では一日かけて気になった製品の話を聞いて、バンバン名刺を
配ります。それだけでも、困ったときに相談できる業者さんとの
つながりができます。

それと、各分野(開発、インフラ、セキュリティなど)について
信頼できる、相談に乗ってくれる業者さんとのコミュニケーションを
こまめにとるようにしています。

自分で解決できないことがあった場合、保守の範囲外などでも結構
相談に乗ってくれます。その代り、引き合いがある場合は必ず声を
かけるなど、お互いにメリットのある関係を築いています。

私個人的には、ほかの情シスさんの考え方や状況を知りたいので
情シスオフがしたいですね。やりますか?

回答

そうですね、やはりセミナーや展示会等への参加して名刺交換などが有効ではないですか?
特に展示会とかでは「情報収集のため」だけが目的の方が多数おられます。

最近ではTwitterなどでエンジニアがつぶやいているものをフォローしつつ、Resしてコミュニケーションを図るという手もあります。

あとは友人、知人のツテでIT系のビジネスをされている方を紹介してもらい情報交換するなどありますね。

2011年05月19日 10時38分

回答

ベンダー・メーカーさんからシステムの提案を受けることも殆どなくなりました。
別に用事がなければ提案を受けることもないでよいのではないですか。

私は基本的に売り込みにきた業者とはかならず会います。なので商売にはならないけれど話だけに終わるのがほとんどです。しかしこういうのに会っておかないと知識は得られません(セミナーの案内ももらえませんから)。
”ネットで情報収集”しているなら無料セミナーに参加してみるのが良いでしょう。大塚商会さん、オービックさん、富士通さん、NECさんあたりをウォッチしていると”各社のセミナー大集合”みたいな催しがあるのでそこから興味のありそうな物を聞きに行くとよいです。その会場には大抵、展示場も併設されているのでそこで関係の有りそうなブースに近づけば向こうから挨拶に来ますよ。それを発端にすればかなりのベンダーさんと関係ができるはずです。

でも小さな(失礼)会社でシステム更新がないのなら無理に人脈作りをする必要はありませんよ。ITはやり出せばいくらでも奥のあることなのできりがないです。ほどほどにしておくのがよろしいかと。のめり込むと本来業務を圧迫するほど時間を割かれることになりかねません。

2011年05月19日 11時09分

回答

お疲れ様です。

弊社の場合SIerという立場でもありますので、情報収集という意味では、
詳しい部隊に聞いているというのが、今の実情です...。

ただ、それでは回答になりませんので、すでに有識者の方がお答えの通り、基本的には、展示会に参加するのが一番の情報収集となります。
そこで、ソリューション製品の把握が大事だと思います。
展示会等は、やはり業界の「流行」がわかりますから、取り残されているかもという気持ちは薄らぐと思います。

人脈は、やはり導入するせずにかかわらず、いろいろな話をメーカーや販社に相談してみることで、つながりができると思います。
私の場合は、年齢が近い人であれば、話もしやすいでしょうし、食事に誘ったりしておたがいに、技術情報の共有をしたりしています。
(それで、おたがいに仲のよい業者さんが増えました)
数字が見込めないとこない営業はそのレベルです。
やはり金額如何に関わらず、いつも足を運んでくれるのが営業だと思っています。そういった長いつきあいができる会社を見つけていただき、そういった会社から機器の導入等をお願いするのがよいではないかと思います。

あとは、やはりこのシス蔵で相談されるのが一番だと思います。
運用面のプロフェッショナルがたくさんこの場にはいると思いますので、
たくさん質問をしてみるのも良いと思います。

私もオフ会をやるのはとても良いことだと思います。
誰か企画しれくれませんかー。

2011年05月19日 15時51分

回答

すでに他の方が回答されているように展示会やセミナーの参加は有意義だと思います。

その他、IBMさんやNECさんなどでは、ユーザー研究会というものを行っており、その中に他社との交流といったものがあったりします。年会費は発生するものの、結構価値あるものだと思いますよ。

2011年05月19日 16時39分

回答

Windows 関連の情報であれば、Microsoft が開催している無償セミナーに参加するのも1つの方法です。ハンズオン形式でMicrosoft製品を体験しながら学べるセミナーも無償で受けられます。もし、興味がある製品があれば、調べてみてはいかがでしょうか?

それと小さな会社の場合には、資産を持たない事による身軽さ、スピード感が大事だと思いますので、クラウドサービスの有効活用を軸にして情報を集めると良いと思います。

また「日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方」のIT活用法なども参考になるかもしれません。なるほど、とは思いましたが、勤務先では難しいなぁと言う例がいくつかありました。

2011年05月20日 13時39分

回答

Microsoft 関連の情報収集という意味で、TechNet 関連の情報をああたりまえに使っていたので、紹介を忘れていました。RSSで最新情報を流し読みしていて、気になる情報があれば、詳細を確認するというのが良いと思います。

それと、もし興味があえば Microsoft Tech Fielders は非常に有用な情報源になると思います。私は主に仮想化関連で、高添さんのセミナーに参加して勉強しました。セミナーに参加しなくても、最新情報の流し読みだけでも、ヒントになる事があると思いますので、お薦めです。

2011年05月20日 17時33分

回答

takejj様

私共もベンダーからの提案はあるのですが、そのベンダーにとって都合の良い(儲かる)提案が殆どで、なかなか当方に最適な提案はないのが現状です。
またRFPを出しての回答は、後日リソースや速度が足りないということを避けるため、オーバースペックなものになりがちです。

他の方が書いて見えるように、ご自身でもいろいろな展示会に参加され、本等で情報を収集されるのが良いかと思います。
日経BP社の雑誌、本は比較的良いと思います。

あと、コミュニティ(mixiとかfacebookとか)のコミュニティやグループに参加されるのも一案かと思います。

コストを重視されるのであれば、OSCとかに参加され、勉強されるのも良いのではないでしょうか?

2011年05月23日 15時27分

回答

私はもっと大きな会社にいますが、情報収集も人脈づくりもしていません。
ベンダーさんと話をするのもトラブルか質問があったときだけです。
売り込みに来る業者さんには「新規の案件はありません」というと来なくなります。

さきほどNo.2857「毎月1000円程度でIT主体のビジネストレンドをおさえたい」にもコメントしましたが 情報収集しなくても大して困ることはありませんよ。

あなたもコメントしましょう!