質問

2011年06月23日 15時16分
  • 正しい日本語の使い方

mkt
情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

4月入社の新入社員です。

情シスの業務以前の問題なのですが、
正しい日本語の使い方が出来なくて困っています。
特に敬語の使い方がとても苦手です。

ITスキル以前の問題で、
対話するにあたって相手方の信頼を失ってしまうことだと思うので、
一刻も早く改善していきたいと考えています。

今考えている改善案としては、

・日経新聞を購読し、正しい日本語に触れる。
・朝礼等の社内共有場でスピーチをする。
・社内で丁寧な言葉遣いの方に積極的に触れる。
・議事録を書ける機会は逃さず挑戦する。

以上を考えていますが、
他に何か良い案をご存知の方いましたら、教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いしますm__m

5件の回答があります

回答

こんにちは。

私は事情があって、新卒の会社を3か月でやめてしまい、その後派遣社員に
なったため、即戦力として十分な教育もなく現場に出ました。

やはり言葉づかいで困ったのですが、私が一番気にかけたのは、
周りの方の話し方を聴くということです。

先輩社員が電話口でどういった対応をしているのか盗み聞きをして、
どういった言い回しがあるのか、どういった言葉を使うのかを
聴いて身に着けました。

あとは、敬語を使うにあたって、無理に難しい言葉を使うことは
ないと思います。それよりも、自分の思いをわかりやすく、丁寧に
端的に伝えるということが大事だと思います。

回答

たしかに正しい敬語が使えればよいのですが、それ以前に
 ・伝えるべき情報をちゃんと伝える
 ・行うべき仕事を期日までに仕上げる
というほうが重要に思っています。 というのは
最近は外人で日本語が話せる人との付き合いでは、敬語がマズかろうが言い回しが悪かろうが気にしていられません。むしろ「これはこういうことなのですよね」と確認するほうが大切になってきます。日本人同士ですと、阿吽の呼吸じゃぁないですが「言わなくてもわかるだろ」で通ってきたのですが最近の若い人にはこれも通用しなくなっています。
「仕事を期日までに仕上げる」ことは当然なのですがこれが最近の若い人には通用しなくなってきていてるように思います。できているのに請求しないと提出しないということがよくあります。

2011年06月24日 08時15分

回答

相手が妙に丁寧だと「何か裏があるな。。。」と思ってしまいます。
TPOに応じてうまく使い分けられるようになるといいですね。

それはさておき、
日常会話で失礼の内容にしたいということであれば
日常会話で鍛えるのがやはり一番じゃないでしょうか。
5分でも10分でも目上の人を捕まえて丁寧に話してみる。
話し終わったらフィードバックしてもらう。
これの繰り返しだと思います。

実際に使っていないといざという時に出てこないですし。

2011年06月24日 18時09分

回答

お疲れ様です。

すでに、大変参考になるコメントがたくさん出ておりますので、私がコメントするところではないのですが、私自身の経験をお伝えします。

私自身、敬語を使うことはそこまで得意ではありませんでした。
(今でもそうですが・・・)

敬語を身につけるためには
・常に失礼がないように気をつける心構え
・NHKニュースなどの敬語に触れる機会を設ける
 (話し言葉は活字よりも音の方がいいかもしれません)
・敬語の上手な上司を見つける
 (+指導をいただける上司を見つける)
ぐらいかなと思います。

大事なことは、いま持っている大事に仕様という気持ちだと思いますし、それに秀るものはないと思います。
その意識を維持していく事を忘れないように、努力してください。

きっと、綺麗な敬語(日本語)を話されていることと思います。

2011年06月26日 00時50分

回答

新入社員、って事は若い方なんですよね?
それなのに自分のウィークポイントを分かっていて立派だと思います。
だからこそ「自分で考えて実践せよ!」と厳しく言わせてもらいます。

最初からできる人なんて誰もいません。
変にうまく取り繕うのではなく、自分の弱点を理解した上で、意識して
日々の生活に取り組むべきかと思います。

他人から聞いたうまいやり方やHowToもいいですが、まず「自分ならどうするべきか?」
という事に悩みぶつかってみてください。あなたの問題解決向上になると信じています。

あなたもコメントしましょう!