質問

2011年07月11日 10時36分
  • 節電、停電対策の進み具合は?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

お世話様です。

関東地方でも梅雨明けして、いよいよ暑い夏がやってきました。
大企業では節電目標が決められ、自動車会社では平日休業、土日稼働が
スタートしています。
ですが、節電義務のない事業所での対策の進み具合は、あまり報道も
されていないのでわかりません。

わたしの勤務先では蛍光灯を間引いたり、エアコンの設定温度を高めに
したりしていますが、特に数値目標もないので、効果のほどは・・・?

みなさんの勤め先ではいかがでしょうか?

4件の回答があります

回答

こんにちわ。

うちでは窓ガラスに遮熱シート貼りつけ、エアコン設定高め、扇風機導入、昼の時間帯は電気を消す、ぐらいです。ただ、入っているビルの関係で(?)電力使用量が分からないので、効果がわからないですね。。。

2011年07月11日 11時27分

回答

私の会社ではエアコンの稼働時間の短縮を行い、その一方では扇風機を何十台と買い込んで各職場に配布しました。そのおかげで5月、6月の電気使用量は昨年の35%減となりました。
ところが電気料金を見ると17%くらいしか減っておらず、理由は基本料金の高さが原因とわかりました。基本料金はピーク時の電力で決まってくるのですが、昨年のピークはなんと冬でしてエアコン(古い)で暖房することで冷房以上に電気を食っていました。今後はその見直しもしていこうということになっています。

細かいところでは”私の机の位置を変えて天井の蛍光灯を一基つけずに済ます”などということもやりました。 110Wの蛍光管2本の節約になったはずです。

2011年07月13日 18時12分

回答

ビル自体は管理会社がコントロールするので、
空調調整等はこちらではできません。

・電球の間引き
・常に窓のブラインドは下げる
・不使用時タップの電源もOFFにする
・PCディスプレイの明るさを調整
・電力消費の大きいサーバから、小さいものへリプレース
  (主要サービスではないもの)
・HUBをできる限り統合
・扇風機の利用

などでしょうか。

実際、社内でもやっている人もいれば、
何もしていない人もいるようです。

回答

蛍光灯のLED化を提唱した人がいました。
そこでY○MADA電機さんと相談したら、LED蛍光灯をレンタルしましょうということになって試算をしたそうです。
ところが結果は「いつまでたっても償却できない」ということになってこの話はボツになりました。
どうも私の会社は工場でもあるので電気代が安くて、LEDに変えても電気代の低減額では設備代にならないらしいです。
「工場は電気代が安い」というのは初めて知りました。

あなたもコメントしましょう!