質問

2011年10月18日 08時39分
  • Javaのアップデートについて

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

お世話になります。
社内のパソコンのJavaのアップデートを行いたいのですが,利用しているシステム等でJavaのバージョンが制限されている場合があり,なかなか難しいのが現状です。
皆様の会社ではどんな取り扱いをされていますか?
例えば,Javaによる制限のあるシステムが入っていないものだけアップデートをしている等。
以上,よろしくお願いします。

3件の回答があります

回答

基本的には、ユーザー側でUPDATEしてます。

なお、Javaのバージョンが指定されているシステムについては、当然あげないように案内してます。

2011年10月18日 09時06分

回答

お疲れ様です。

弊社でも、基本的にアップデートをユーザーサイドで行っていただいております。
クライアント側でJREをコールするプログラムは実際には業務システムでは、特にありませんので、無ければ無いでも良いのですが、時々アプレットが組み込まれているページがある場合は、やはり必要となりますので・・・。

ちなみに、JAVAの発想は、one code run anywhere (でしたっけ?)で、1つのコードで複数の環境で動作するようにできており、下位互換も持っているはずですので、基本的にアップグレードをしても問題が無いはずなのですが、NativeOSのなんらかのAPIをコールする周りでは、マイナーバージョンアップにおいて、動作が異なったり、そもそも動かなくなったりするケースもあります。

やはり、テスト環境でテストの実施後、バージョンアップを通知するのが業務影響を考えると、最善なのかもしれませんね。

2011年10月18日 10時37分

回答

私のところは 基幹系の端末にJAVAが使われており、しかも”ある機能”にはパッチを当てないといけないのです。JAVAをバージョンアップするとパッチが当たっていないので”ある機能”が働かないのでトラブルになります。
アナウンスとしては「こういうことがあるから上げるな」と言ってますが、知らない奴ほど訳も分からずに上げて上記のトラブルに遭遇します。

”ある機能”は頻繁に使うものでもないので今のところは放置しており、個別対応です。

2011年10月18日 11時42分

あなたもコメントしましょう!