質問

2012年09月30日 07時21分
  • BYODの導入について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

いつもお世話になっております。

巷で話題のBYOD(Bring Your Own Device:私的デバイスの業務利用)ですが、導入を具体的に検討、あるいは既に導入された方はいらっしゃいますでしょうか?

当方でも導入を検討しておりますが、情報漏洩対策、ウィルス対策、運用経費の按分などの課題が解決していないため具現化できておりません。

とは言え、将来的には携帯情報端末のみでなく、段階的にPCもBYODにしたいという野望(;)もあります。

上記の課題を解決できるソリューション、例えばオススメのMDMやクラウドのストレージサービスなど、あるいは導入時に見落としがちな懸念すべき事項などがございましたら、ご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

3件の回答があります

回答

こんにちは。

当社でもBYODは検討しましたが、当社での運用面での難しさと従業員の理解の関係、親会社の意向などを考慮しBYODは断念しました。

BYODを検討するにあたって参考にしたのは

日本スマートフォンセキュリティフォーラム(JSSEC) 利用部会 ガイドラインワーキンググループ が発表したスマートフォン&タブレットの業務利用に関するセキュリティガイドラインです。

これはBYODを含むセキュリテリ対策のポイントがまとめられています。
これがすべてだとは思いませんが、参考にしてはいかがでしょうか。

回答

BYODは端末や利用料金のコスト削減しかメリットがありません。
情シス部門の統制も利かないですし、セキュリティの問題もあることはご理解のとおりです。
削減コストがこれらのデメリットを上回るような環境であれば利用してもいいのでは?
個人的にはセキュリティ面からは最悪の選択だと思います。
私の会社でも検討しましたが、ボツになりました。

2012年09月30日 08時23分
csp

回答

ウチでは少々、BYODを使っていますが、積極的に進めているわけではありません。所詮は個人のモラルと能力に依存するので、ヤル気があって機器操作スキルのある人にだけやらせています。
社内には反対意見もあってそれも当然と思うので、画期的は方法・対策がない限り積極的な導入はしないつもりです。 ただしゼロでは時代に遅れるので特定の人には許可しています。

費用については、
・使用者から費用云々の話が出るようなら「使わなくていい」と回答します。
・会社が「安く上げたいのでBYODで..」と言い出したら私は反対するつもりです。機器を持っている人はよいですが持っていない人に買わせるのは反対だからです。

#実は某誌が「BYODを取材したい」と来られたのですが断りました。上記の理由で積極的進めているのではないので取材に適さないとおもいます。としました。

2012年10月02日 13時10分

あなたもコメントしましょう!