質問

2012年11月14日 22時48分
  • 社内でどのようなシステムを開発されてますか

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

社内開発をされている方へ質問です。

当方の勤め先は社内情シスの規模が小さく、開発業務に関しては
他部署から要望があったときや、自分が必要となったときに
一人で作れる程度の小規模システムを作る程度です。
(基幹システムは外注で、小規模は社内開発という構図です)

他部署からの要望があるシステムについては
どうしても○○○管理システム(ログイン、検索、新規登録、修正、削除機能)
といった、ありきたりのものばかりになりがちで、
工夫点と言えば、別のシステムのデータベースから
社員情報や価格情報等を引っ張って利用するといった程度です。

自分の業務向けに作ったものは
全サーバ監視ツールや、別システムのDBから毎日自動で統計を算出するなど
少しは自分の中で「お役立ちツール」と呼べるものを作っていると感じているのですが、
上記で述べたように、どうしても多人数向けのものはありきたりのもの
ばかりになりがちです。
(当方の実力不足ももちろんあるのでしょうが)

そこでアイデアの幅を広げるための参考として教えてください。

みなさんの情シス部門ではどのようなシステムを開発されてますか?
(可能でしたら「どのような言語を使って」「何人体制で」の情報も
 あれば大変参考になります)

また実績がない場合も「こんなの作ってるところもあるよ」
といったアドバイス等あればお願いします。

以上宜しくお願いします。

2件の回答があります

回答

ウチは製造業でしたので基幹システムは手作りでやってました。その仕組みの妙が生き残りを決するとまで思ってかなり凝ったことをやっていました。
現在は製造業を名乗ってはいますが生産の主流は東南アジアに移ってしまいましたし、基幹システムもパッケージソフトに変更しました。 基幹システムからデータ抽出してExcelで帳票に仕上げる程度の開発で細々とやってます。

基幹システムが手作りのときはかなり大胆に開発しました。その時は面白かったですね。自分が神様になったみたいでなんでもできる!って感じでした。ユーザも「ここはこうしたい」「こんなことはできませんか?」と意見を出してきたものです。 でも今は パッケージソフトの不満を言うだけです。

投稿主さんは 基幹システムは外部制作だそうですが、手作りだったら自分でも改造できるようにしてみてはどうでしょう。ソースは全部入手して。
読み解くだけでも面白いし、改造依頼するときも「ここはこうしろ」と具体的に言えると思いますよ

2012年11月15日 06時10分

回答

こんにちは。

自分の所はIT資産管理のシステム開発をしたことがあります。
環境はLAMP(PはPHP)で1人体制でした。

仕組みとしては

(1)ADのポリシーでPC情報出力スクリプトを配信、一日の始まりにCSV出力
(2)CSVファイルをDBに取り込み、常に最新の情報にする。

その状態でWEB上で資産管理ができるようにしていました。

なおかつ、例えば弊社はソフトを個別インストールするときは作業申請がいるのですが、
その申請の際にDBからの情報を用いて
社員各自がWEB上での作業依頼ができるようにしてました。
はたまた申請時のメール通知、WEB画面タスク管理、電子申請書(PDF)、アカウント情報AD連携、etc…

ただ機能が盛りだくさんだったためか
いろんな人からの仕様変更・追加が多発したことにより
全然開発が進まず、リリースはしたものの全体機能の
2割にもいかない状態で稼動しています。
その前に自分は開発業務とは別のところに移ってしまったので
現状はわからないです。

手作りでこの規模はちょっと無謀だったでしょうか・・・
参考になりましたら幸いです。

2012年11月15日 17時47分

あなたもコメントしましょう!