質問

2012年11月24日 02時03分
  • システム運用フェーズにおける面倒なことについて

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

情報システム担当の皆様へ

日頃のシステム運用業務で忙殺されている方も多いと思いますが
構築導入フェーズを終えて、運用フェーズにおける面倒なこと、
皆さんが負担に感じていることなど色々ご教示頂けると助かります。

次の移動でシステム担当も管理する予定なので、増員の必要性を含め
システム担当者の方々の現状を教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

2件の回答があります

回答

増員の必要性を含め
ウチでは増員はありえませんね。13人居た情シス員も今は3名です。しかも若い者から抜かれていったので残っているのは年寄りばかり。今のところはいいですが数年したら跡継ぎが居ない状態になります。
少人数でいかに運用するかが勝負です。

2012年11月25日 14時28分

回答

お疲れ様です。

御社の規模が不明なので明確なことは言えませんが、
desatoさんが仰るように中小企業ではIT投資は低い傾向にあると思います。
とはいえ、現実問題を無視すれば人員が少なすぎるのもリスクが高いです。

具体的に面倒な場面に直面したことはありませんが、私が普段感じていることは下記のとおりです。
①1つの業務に対して、対応できる人間が2人以上居ること
②障害発生時、現場業務への影響を如何に小さくするか常に意識すること
③ベンダに問合せする場合、より多くの情報を渡すこと

上記は全て当たり前のことです。
①は、退職や病気などへのリスクヘッジ。
②は、情シスとして大前提の心構え。
③は、課題をいち早く解決するための心掛け。

面倒なことや不満に感じることは、個人レベルではたくさんありますが、仕事レベルで考えるとそういった場面を発生させないような対策が重要だと思います。

あなたもコメントしましょう!