質問

2014年02月23日 21時53分
  • 引き継ぎがうまくいきません

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

自分自身がより多くの業務にかかわったほうがよいと上司にいわれ、
様々な業務を担当し、業務範囲を広げることになりました。
そのため、、その担当者から引き継ぎを行いたいのですが、
なかなか業務を引き継いでもらえません。

毎朝、本日も引き継ぎお願いします
と声をかけるのですが、一日たってなにも進まないことが多々あります。
毎日行う予定が、1週間に一度程度になってしまいます。

どういう理由か、本当のところはわかりませんが、
引き継げないことに困っています。

何かアドバイスがあったら教えてください。
よろしくおねがいします

2件の回答があります

回答

「引き継ぎ」とはその人のしごとを取り上げて自分がやります ということでしょう。そう言われて、いい気持ちになれる人は少ないです。
・仕事を取られたあと自分は なにすればいいのかわからない
・新参者に仕事をまかせてヘマをしたらどうしよう(尻拭いは結局、前任者に来ますから)

おそらく上司は多能工化の推進の意味で言ったのだと思いますので「あなたが休んだ時に私が代行できるように仕事を教えて下さい」と、「引き継ぐ」のではなく「私もやれるように、一緒にやりましょう」と声をかけてはいかがでしょう

どうしてもなら「上司からの命令で引き継げと言われた」と言うか ですが、この場合の上司にそんな気がなかったら墓穴を掘ることになりますので、上司立会の上で「引き継がせてください」と言ってみましょう。

#情シス員としては仕事を教えてもらっているときに「ここはExcelで集計すると早いぞ」みたいに改良を考えてほしいものです。

2014年02月24日 07時17分

回答

仕事の範囲を拡げる事は、いろんな意味で大事なことです。
頑張って下さい。

「引き継ぎ」と言う事ですが、話の流れでは普通の引き継ぎではないように
思います。そこで、今回のお話しでは切り分けておくべき事柄があります。
(1)単に他の業務を知ることが目的
(2)他部署の人の特定の業務を自分が代わりに行う
このどちらかによって行動が変わりますね。

(1)なら「より多くの業務にかかわれ」と言ってくれた上司を通じて
該当する「他の部署」の所属長に、あなたがこういう日程で業務を
勉強しに行くという内容の通達を出してもらうことです。
相手が「引き継ぎ」を嫌がっているような状態ですから、そういう現状なら、
毎日の時間を設定してもらっておくのも手かも知れませんね。
上司同士でキッチリ決めてもらって、担当者ベースでは
容易に変更出来ないみたいな枠組みを作ってもらってはどうでしょうか?

(2)なら、ピンポイントで決定していることなので、担当者同士の
時間設定を決めて進めてゆく事になります。相手がそれを拒否したら
業務命令を出してもらって進める事になりますので、上司と相談
して下さい。

いずれにしても相手から仕事を取ってしまうのか、習うだけなのかで
対応が変わりますから、それを踏まえて進めてみられてはいかがで
しょうか?

2014年02月24日 07時44分

あなたもコメントしましょう!