質問

2015年07月17日 00時13分
  • ADのコンピュータオブジェクトのOU管理

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

久しぶりに投稿させて頂きます。

皆様の中でAD(ActiveDirectory)を運用している方は多いかと思いますが、
そのADの管理対象オブジェクトの1つであるコンピュータを、
デフォルトで存在するComputersではなくOU(組織単位)を独自に作成し
そこへコンピュータオブジェクトを格納して管理されている方は、
どのような目的でOUを作り、運用しているのかご教示いただけますでしょうか?

弊社ではADをWindows2003Serverで構築していて、その中でユーザについては
GPO(グループポリシー)等でそれなりにAD運用および管理をしていたのですが
先日のWindows2003Serverサポート切れ対応で、WindowsServer2012R2に入れ替えたのを機に
あまり手をつけていなかったコンピュータに関して
適切な管理をしようということになりました。
ただ自分が考えて出てきた目的が、どうも弱く説得力に欠けるなと感じ、
ここにいる皆様はどうしてるのかな?と思ったのが当質問のきっかけです。

ちなみに弊社では拠点が複数(東京、大阪、名古屋etc)あり
またサーバをオンプレ、クラウドを含め何台か抱えています。

なので自分がぱっと思いついたのが

【作成OU】
・サーバ群のOUを作成、サーバのコンピュータオブジェクトを格納
・拠点毎にOUを作成、その拠点に設置されているコンピュータを格納。
・ノートPCは営業部隊に貸与しており、拠点を転々としているので
 ノートだけのOUを作成し、格納。

【目的】
・拠点別の台数管理
・細かなGPO適用

ぐらいしか思いつきません(汗)
ただ弊社は頻繁に部署異動に伴う拠点間移動が激しく、
その度に拠点OU間でのコンピュータオブジェクト移動は
面倒かなぁと思っています。

どうか皆さんの考えや経験等お聞かせください。
よろしくお願いします。

1件の回答があります

回答

実際は良く考えていて、ただ表現の問題なのだとは思いますが、
現在の書き込み内容だけ見ると典型的な独り善がりな提案に見えます。

まず、目的としている内容は通常で考えると手段にあたるものです。
なので説得力が感じられないのだと思いますよ。
少なくとも 業務の効率化 くらいのお題目は必要だと思います。

ちなみにOU作成の目的は実際はケースバイケースです。
PCキッティングのためだけOUを作成することもあれば、
一時的にパッチをあてるためにテンポラリーに使用することもあります。

ただ、台数管理を目的にしてOUを利用するのは本来のADの機能ではないので
EXCELで管理された方がよほど拡張性もあり合理的と思います。

>ぐらいしか思いつきません(汗)
>面倒かなぁと思っています。
もう答えは出ているように思います。

大変失礼な物言いになってしまいますが
「ADのコンピュータオブジェクトのOU管理」
を(自分の経験のためだけに)細やかにやってみたい
と読み取れますのでもう少し上のレイヤーの目線で
表現を練り直すことをお勧めします。

あなたもコメントしましょう!