質問

2016年04月19日 00時08分
  • 初投稿 この業界は本当にブラックなのでしょうか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

初めまして。おもちと申します。

「プログラマってカッコイイな」

そんな理由でこの世界に入って早半年。

この業界は、ブラックで鬱になるっていう話をちらほら聞いていましたが、まったくそんな気配は無く(稼働時間は長いですが)
本当に皆様に良くしてもらっていて、ずっとこの業界で働いていきたいなと思っております。まだ勤めて半年ですが。

果たしてこの業界は、本当にブラックなのでしょうか?

私がまだまだ下っ端のプログラマで責任も少ないから、そう感じてるだけであって
年数が上がり、管理する側に回ると責任も多くなって鬱になってしまうのでしょうか?

それとも人間関係が上手くいかなかったりするのでしょうか?

実際に働いていて、辛いと感じる事などを先輩方にお伺いさせて頂きたく思います。

よろしくお願い致します。

9件の回答があります

回答

現場や本人のやる気で変わるものだと思いますよ~雰囲気の良い職場しか知らないので、この業界がブラックと認識していません。

回答

「ナイス笑顔さん」もおっしゃっていますが、業界全体の大きな流れと、個々の会社の事情は同じではありません。良い職場に就職出来て良かったですね。

また、IT業界といっても、業種や分野や会社の規模等は多種多様ですので、元々一括りで「この業界は…」と語る事自体に無理があるかと思います。(「ブラックな現場」・「ブラックな案件」・「ブラックなお客様」は、良い職場には現れないでしょうね)

2016年04月19日 00時35分

回答

ナイス笑顔さん
お返事ありがとうございます。
先々の事が少し心配だったので、ブラックでは無いと聞けて安心しました。

回答

しとさん
お返事ありがとうございます。
職場には、良くして頂いて本当に有難く思います。

ブラックなお客様というのも方いらっしゃるのですね…(>_<)恐ろしい限りです

回答

企業内情シスはかなりよくなって来たと思います
情シスにかぎらず「コンプライアンス重視」「過重労働禁止」「サービス残業禁止」「男女雇用機会均等」「子育て支援」といったワードで改善がされてきたからでしょう
ウチの情シスも通常は残業はありません パッケージソフトに替えてしまったので触れるところがなくなったからでもあります(ただし小回りが聞かないので現場ユーザは苦労していると思います)

でもドコかに闇の世界はあるもので、「派遣で情シス員になったが人間あつかいされない(=不通の社員と差別される)」とか「開発で出火すると(=トラブルや納期に間に合わないとなると)火消し(=なんとかしろ)に駆りだされて数日は徹夜」とかはまだ聞きますね

今日はこのあと仕事だ、今日は帰れない、今度はいつ会えるかわからないといった恋人3Kはあるかも知れないので注意です 合コンの自己紹介では「情報システムやってます」じゃなくて「IT関連の仕事です」と言いましょうね。

2016年04月19日 08時02分

回答

ITだけに関わらず、その会社の体質に依存すると思われます。
ブラックであるか?その判定基準は労基法を照らし合わせれば分かると思います。
現状を見たところ、国は全力をあげて本気で改善するつもりも無いようですし、
一方ではブラックとグルとまで呼ばれているので、もし、ブラックに入った場合は改善は期待しない方が良いでしょう。
当然、長く勤めていても人員交代でブラック化するケースだってあるので、
自分で避けていくテクニックを開発していかなければならないところが厳しいですね。
年齢によっては転職も簡単ではなくなるので、ある意味避けられないと言っても過言ではないかもしれません。

2016年04月20日 11時21分

回答

請負の開発案件だとブラックになる可能性が結構あるので注意ですね。
成果にコミットしているので、仕様変更が発生しても納期を守るために
頑張って帳尻合わせることが多いです。

もちろんすべての案件がそうではありませんが、技術者派遣などに比べると多いです。

2016年04月21日 01時13分
LSD

回答

何がブラックなのか、っていう自分自身の定義かもしれません。
残業時間が全くないけども、挑戦をしたり、やりがいを感じない環境と、
残業時間はとても長くて、たくさんの責任ややりがい、経験を得られる環境と、
私は後者が好きで前者をブラックと思うんですけども、一般的には後者はブラック。

楽しんで働ける業界だとか、どこでも前向きにいられる人にとっては、
自分の所属する環境がブラックっていう意識は起こらないのかもしれないですね。

自分にとっていい環境で働けるのは幸せなことですね。

2016年04月21日 19時14分

回答

おもちさんは良い職場に恵まれたようですね。
是非その職場は大切になさる事をお勧めします。

私はこれまで数社で働いた事がありますが、例外なく長時間労働、休日出勤、深夜勤務、徹夜作業はありました。
多分日本に数千とある企業のうちのいくつかですので、「業界全体が」とは言えないと思いますが、傾向としてやはりブラックになりやすいと思います。

ちなみに、この数社の中でも法令通りに「超過勤務手当全額支給」だったのは1社だけです。
そして、一番長時間労働だったのも、その1社です。基本給だけだと手取り12~13万だったのに、残業が月300時間程度、残業フル支給で手取り100万を超える事もありましたし……

大企業ならブラックじゃないか、というとそういうワケでもありませんし、小規模の企業ならブラックかというと、やはりそうでもありません。
こればかりは経営者の姿勢や、「社員をどのように考えているか」にかかっているかと思います。

実感として当たり外れは極端に大きかったです。社員=使い捨ての駒、という社長もいましたし、社員全員の結婚記念日を覚えていて、当日残業をしていたら「記念日に奥さん(ダンナさん)ほっといて仕事なんかしてンじゃねぇ、さっさと帰れ!」という社長さんもいました。

納期前やトラブル時などに残業時間や休日勤務が増えるのは仕方ないですが、恒常的に毎月残業が100時間を超えて見たり、土日祝日休みのはずなのに、もう2カ月休みがない、というような職場の場合は、もう間違いなくブラックです。真っ黒です。

ただ、中には「残業するのは無能の証拠! 定時内に全ての仕事を終わらせろ! 終業時刻の10分後にはオフィスを消灯する!」という超絶ホワイト企業もあります。これはこれでかなりキツいですが…。

いずれにせよ、このお仕事を長く続けるには心身の健康が何より大事です。
もしも長時間労働が増えてきたり、心身の健康のバランスを崩しがちになったら、その時は色々考えた方が良いのかもしれません。

あなたもコメントしましょう!