質問

2016年05月10日 12時09分
  • おすすめのExcel教科書

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

Excelの勉強をするにあたって、わかりやすい、おすすめのテキストなどあれば教えてください。

社内の方から、業務範囲が広がるため勉強したいのだけれど、本屋にいってもExcel関係の本がたくさんありすぎてどれを買っていいのかわからないと相談されました。

使用しているバージョンは2010で、簡単な関数からピボットテーブルといった集計に関するあたりを中心に身につけたいということです。

これ読んだけどわかりやすかった!
などあったら教えてもらえると嬉しいです。

4件の回答があります

回答

商業高校生向けのこちらのテキストがおすすめです。

(3級) http://www.jikkyo.co.jp/book/detail/15318037
(2級) http://www.jikkyo.co.jp/book/detail/15318036

基礎の基礎から分かりやすく記載されているので
Excelの初心者に超おススメです。(しかも安い)

3級で基本的なExcelの操作と関数の基礎を、
2級で関数のネストやピボットテーブルを扱います。
※学習内容の詳細は目次を参照。

習得の確認に、問題集も発売されていますので反復練習も可能です。

高校生向けと侮るなかれ、きちんと勉強すれば
今でも実務に生きるくらい実践向きの内容です。

2016年05月10日 13時44分

回答

Necessity is the Mother of invention. と言いますが 勉強だって「必要」が無ければ身が入りません Excelの勉強で「本を読んでその通りやってみる」は最初のうちだけでそれ以後は「必要に迫られて機能を覚える」ことになります

簡単な関数からピボットテーブルといった集計に関するあたりを中心に身につけたい
実務で具体例を見つけることから始めましょう 大抵は実務でも「合計」くらいしか使いませんが、そこに「分析する」を持ち込むとExcelの応用範囲が広がります 問題の出しっこをするのもいいでしょう

2016年05月11日 16時45分

回答

学習意欲の高い初心者であれば、ベテランの方が作業を行っている画面を
メモを片手に見てもらうというやり方がかなり有効です。
(中級者であれば、出来上がった資料からテクニックを読み解くこともできますが、
初心者には難しいです。)

気になった操作は検索キーワードだけ教えて、あとは自分で調べてもらうと、
ベテランの方もそれほど負荷がかかりません。

この方法のよい点は、書籍等で解説されているピンポイントの操作テクニックではなく
それらを組み合わせた流れのある資料作成のテクニックが学べるところです。

また、作業効率アップのためのショートカットテクニックなどは、
本で読むよりも実際の操作を見ているほうが100倍覚えられます。
まさしく百聞は一見に如かずです。

2016年05月13日 00時16分
LSD

回答

とりいそぎ
「外資系金融のExcel作成術-表の見せ方-財務モデルの組み方-慎泰俊」
を読んでもらって、ピボットテーブル等はその後別な本、というのがいいと思います。

あなたもコメントしましょう!