質問

2007年03月30日 17時37分
  • 技術系派遣スタッフを雇うとき、重要視することを教えてください

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

うちの会社はクリエイティブ(主に映像)業で、私は製作と社内LAN等システム系を兼任しています。社内システムに携わるのは私ともう一人です。

今年になって仕事量ががかなり増え、社内システムに関してあまり見ていなかったところ、ネットワークが頻繁に使用できなくなる現象が続きました。
機器の接続がかなり部門ごとにいい加減になっており、たとえばHUBにLANケーブルがループして接続されていたり、SoftEtherを使用して自宅に大容量のファイルを送っているような事実がわかりました。

上司と話し合ったところルールを決める必要性とクリエイションしない、社内システムの面倒だけを見てくれる専任のスタッフを雇う方向になりました。
うちは基本的に情報システム部門をつくらない方針で、技術系派遣を採ることになりましたが、派遣は今回初めての試みです。

幾つかの派遣会社に問い合わせてみようと思っていますが、社内システムを任せられる人を採用する場合重要視するポイントをお聞かせください。
派遣会社の知名度で決めるべきでしょうか、その人の経験を重要視すべきですか。

4件の回答があります

回答

勤務先では、派遣社員を情報システム部門で雇った事が無いため、あくまでも雇うことを想定しての事である事をご了承ください。

重要視する(であろう)ポイント
1.人柄・人間性・信頼出来るか?
2.技術力・経験
3.料金
4.会社の信頼度

1.はどの程度の作業を行ってもらうのかによりますが、最終的にシステムの管理者権限を与えるつもりであれば、絶対に外せないポイントになると思います。
つまり、システムに対して管理者権限を持っていると言う事は、社内システムの神様と同じ意味なので、悪意を持っていれば何でも出来てしまう可能性があります。
(例:サーバーデータに対して、バックアップを行わずに、セキュアイレースを行う。すべてのクライアントPCに、Winnyをセットアップしておく。Firewallの設定を無効にしておいて、インターネット上に社内のすべてのサーバーを公開する。など)
また、長時間顔を合わせて仕事をする訳なので、合う・合わないのような事も重要だとは思います。

2.こちらも重要だと思います。求めている能力と、持っている能力にズレがあった場合には、お互いに不幸な結果になってしまいます。

3.これも大事です。どんなに優秀な方でも、用意できる予算をはるかに超えていれば雇えませんので。

4.会社の規模というか、信頼度も大事だとは思います。履歴書に書いてある事がデタラメだらけだったりしたら、大変な事になります。
それと、派遣会社のスタッフの業務の理解度や、登録されている方の傾向も大事だと思います。まるで、業務に合わない方を派遣されても、時間の無駄です。また、スタッフが業務を理解していても、派遣できる方がいません、と言うのも困ります。ある程度、会社によって傾向があると思いますので、その辺は情報収集が大事だと思います。

実際に、派遣会社を利用した訳ではないので、役に立たない情報かもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

2007年03月31日 02時42分

回答

投稿を読ませてもらってまず思ったのが 「SoftEtherを使用して」いるような人がいるならその人を社内LAN等システム担当者にしてしまえばよいのじゃないかしら

ウチの会社の例では パソコンのQAやヘルプにと派遣を頼んだことがあります 大学出たての者が来て「私はパソコン得意です」というのでやってもらったのですが 先輩が「そこの線が切れたから半田付けしておいて」と言ったら「半田付けをやったことがない」というので先輩と私はあきれてしまいました (でも今のパソコンはコネクタ挿しとねじ止め(ねじすらないものも有る)で組み立てだから仕方ないかな)
結局、その人はExcel、Wordは判るがOSやTCP/IPとかになると私以下と判って2ヶ月で解約でした 

回答

昔は派遣で就業していた事もあり、その際別の顧客先に担当させるエンジニアの面接をした事がある者です。

お見受けした所、希望されている人材は、
・自社内の業務のみ
・決められた範囲を任せる事ができる。
・N/WやPC周りの事がある程度把握できる。
・即戦力である。

が条件のように思われ、「やまだ様」の下で動く事になるというのではないのでしょうか?

となると、人材的には以下になるのではと思われます。

・法人でのシステムサポート、ヘルプデスク、もしくはSE経験者
 ⇒PCが出来ると言われても、法人経験者とコンシューマのみ経験者とでは
  雲低の差があります。これは扱う機器の差です。
  N/W系でいえば、一般家庭にシスコのルータなどは、まずありません。
  あってもバッファローなどのルータですよね。
  それに固定IPという概念なんかはまずないですよね。
  プリンタにしても一般家庭に、複合機はないですよね。

  また、最低でも1年以上の経験が必要です。
  なぜ1年かというと、会社の1年間をITに携わっていれば、PC入替やN/W変更  、N/W工事・ウィルス対策・停電など一通りの対応ができるからです。
  また、判断材料としては、「初級シスアド」「Comptia A+」などを取得
  している事が最適かと思われます。

・コミュニケーションや報・連・相が出来る。
 ⇒社内ITの部署は直接社員と関わるため、意外とコミュニケーション能力
  がないとやっていけません。また、勝手に作業を行わせないためにも
  その日の作業記録や日報などを書かせる必要があります。

派遣会社の知名度ではなく、実際にその方に会ってみて、客観的な事(上記内容)と雰囲気から決めたほうがいいと思います。
また、過去に社内であったトラブルや、シスアドなんかの試験から抜粋して、
試験問題を作成するのもいいと思います。

社内的なルールや各作業のマニュアルなどがきちんと揃えられているのであれば、初心者でも構わないと思いますが、これらの事ができていない場合は、「ある程度、自分の頭で考える事ができ、上司にきちんと判断を仰ぐ事」ができる人材になると思われます。

しかし、派遣人材に上記の事を求めるのは、本来筋違いであり、雇う前にまず自社内の事(ルール決め)をやってから雇われるのがベストです。それが無理ならば、サポート専門会社か正社員を雇う形が最適かと思われます。

SoftEtherの件もHUBもそうですが、ルールやマニュアルがあれば、間違いがなかったのでは?と思われます。

2007年03月31日 21時12分

回答

しと様
柏木様
y_sakamo様
休日、夜間、貴重な時間を割いて情報提供いただきままして心より感謝いたします。

2007年04月02日 18時24分

あなたもコメントしましょう!