ノウハウ

2008年01月08日 15時16分
  • インタビュー記事が掲載されました。

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

シス蔵ユーザの皆様

いつも大変お世話になっております。
ノークリサーチの河田と申します。

アスキービジネスのサイトに私がインタビューに応じた記事が
公開されております。
中堅・中小企業向けERP市場に関する記事ですので、
皆様のご参考になれば幸いです。

また、よろしければご意見やご感想なども頂きたく存じますので、
宜しくお願い致します。

3件の回答があります

参考になりましたが、単純な疑問としてメーカーシェアと
パッケージの良さの関連性はあるとみて良いのでしょうか?
それと購入先を見極めるポイントはどこ?あるいはどういう点に
着目すべきなのか?もしご教授願えれば幸いです。
まだまだERPは入れる規模ではありませんが、参考までによろしく
お願いします。

2008年01月10日 01時31分

SAP は私の周りでもよく耳にするようになりました。
近所の某社も「X億円で導入する」と言っていました。
私の中では SAP R3 は「高い!!」というイメージしかないのですが
Business All-in-One が1億なら検討しようかという気にもなります。
(気になるだけでやりませんが)

robertさんから「メーカーシェアとパッケージの良さの関連性」「購入先を見極めるポイントはどこ?」のご質問が出ていますが..
新システムを検討するときにシェアの大きいものは一応は検討しますが結局はそれが「自分の要求に合っているか?」「合わせてくれそうか?」によって判定されます。 シェアが大きくてもカスタマイズがやりにくいとか ベンダーの担当がヘボとかならダメですね。

私の会社のように弱小製造業は他人と同じ事をやっていえは生き残れないのでシステムもそれなりに独自性のあるものが求められます。 パッケージ元来の機能では足りないのでカスタマイズ・アドオンが要求されますが そのときのベンダーの方針・能力・態度にかなり左右されます。購入先のポイントはそこにあるように思います。

私の会社がカスタマイズなしで導入できる業種・業態だったらなあと思うこのごろです。

2008年01月10日 09時50分

勤務先の会社では「ERP」に、弱い関心は持っているようですが、具体的な導入計画がある訳では無い状態です。
そのため、今回の記事は非常に参考になりました。特に、【中堅・中小企業のERPベンダー戦略マップ分析】の図は参考になりました。

ただ、個人的に残念だったのは、インタビュー中に「マイクロソフト製ERP」は出てきていますが、【中堅・中小企業のERPベンダー戦略マップ分析】では具体的な位置づけが無かった事です。
まだまだ、販売が開始されたばかりで、位置づけなどは難しいのかもしれませんが、予想としてこの辺の市場を狙っている、というようになっていれば、より素晴らしかったと思っています。

2008年01月10日 22時47分

あなたもコメントしましょう!