質問

2008年05月14日 00時37分
  • 情シス部でよく使う便利アイテム

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

お世話様です。
情シス部として「いざあると便利!」
というアイテム上げて頂けますでしょうか?

私があると便利なアイテム一覧です。
・ねじ類(各種)をまとめて入れたプラスチックのケース
・電源3口を2口にするコンセント
・ねじらー(ねじりっこ)
・LANケーブルを延長するコネクタ
・ペンライト
・ねじ山がなめてしまった時に使う長めのドライバー+ペンチ

肝心な時にないことが多く、一度洗い出しがしたかったのですがすぐに忘れてしまいます。
思いつくままで構いませんので教えて頂ければと。
できれば用途も教えて頂くとありがたいです。宜しくお願いいたします。

4件の回答があります

回答

棒の先に小さな鏡がついた物。

歯医者さんが使う物と似ていますが、私が使っているも物は鏡の向きを調整できます。また、棒の部分は引き出せるようになっており、10cm〜40cmの範囲で伸縮させられます。

機器の配置場所によっては、機器のLEDランプの点灯状態を確認しづらいことがあります。こんなとき、鏡棒を差し入れて確認しています。

2008年05月14日 09時33分

回答

まぁ いろいろありますが
 着せ替えのドライバー +ー
 6角レンチセット
 トルクス(というのか6角星型穴の)ドライバ オス
 トルクス(というのか6角星型穴の)ドライバ メス
 大のマイナスドライバ
 ワイヤストリッパ
 ニッパー 数本
 ラジオペンチ 数本
 ピンセット 数本
 やっとこ
 ゴム頭の金槌
 カナノコ
 テスター
 充電式電動ドリル と ドリルビット30本くらい

 はんだづけセット 
  はんだごて
  ヤスリ 数本
  半田吸い取り器(ポンプ式の簡単なもの)
  半田吸い取りの網線
  ミニ万力 (フラットケーブルの圧着にも流用)
  無酸ペースト(古い部品のハンダ乗りに有効)

 パソコン持ち寄り会議用用具一式
   たこ足配線用テーブルタップ(自作)
   延長コード(20m 5m )
   小さいHUB(6P)  大きいHUB(12P)2つ
   LANケーブル 2m7本 3m8本

 LANケーブル(30m 10m 5m )
 引っ張ると延びるLANケーブル(IBMでもらった)
 リバースになるLANケーブル
 RJ45かしめ器
 LANケーブルのチェッカー
 
 デンタルミラー(歯医者さんの使う鏡 neuroさんのより単純なもの)

2008年05月14日 12時20分

回答

便利アイテムかどうか?は疑問ですが、勤務先では下記を便利に使っています。

・VESSEL社 +−ドライバー
もっと高価で有名なメーカーはいろいろとありますが、比較的安価でねじ山をなめる事が少ない(と思っている)ため、これを良く使っています。
+ のサイズは P2 がメインで3〜4本を工具箱に入れてあります。(時々置き忘れたりするため)ノート用には、P0 を用意してあります。P1 もありますが、ほとんど使用しません。
−はたまに使用するため、念のために入れてあります。

・ドライバー用マグネタイザー
紹介している製品とは異なりますが、東急ハンズで買ってきて使っています。あらためて今回名前を調べて、マグネタイザーという名称を知りました。磁力が弱くなると、ネジを落としたりするため、これで回復しています。

・これdo台シリーズ
これdo台ヒーロー、これdo台MASTER、これdo台PRO、と各2台ずつ購入しています。容量不足時の大容量HDDへの入れ替えや、標準HDDイメージからのコピーなどの際に使用しています。また、廃棄時のデータイレースにも使用しています。

・空きHDD
これdo台で使用するために、常に数台の空きHDDを用意してあります。容量不足時などに使用します。

・Partition Manager
これdo台シリーズとセットで、良く使用します。安全確実に、パーティションサイズを変更してくれます。以前よりも、動作が速くなりました。

・同型クライアントPC
ユーザーが使用しているのと同型のクライアントPCを、数台常に在庫してあります。これがあると、トラブル発生時に、ハードウェアのトラブルなのか、OSなどのトラブルなのか、切り分けがしやすくなります。

・Owltech ドライブケース ガチャポンパッ!シリーズ
HDDのケースですが、良く使っています。起動しなくなったPCのHDDから、データだけを新PCへ移行するというような用途に主に使用しています。業務の内容的にHDDを出し入れする機会が多いため、ネジ止めするタイプではなく、これを使っています。SATA専用とIDE専用を使い分けて使用しています。両対応のタイプでは、切り替えるのが面倒になってしまうため、結局SATA/IDE専用タイプを使い分けています。

2008年05月15日 01時00分

回答

便利アイテム、とは違うかもしれませんが、

◆KNOPPIXのCDおよびDVD

を、常備しています。
私の所でも、「これDO台」は何台か用意していますが、

・外して付け替えても認識しない
・Panaのように、簡単には外せない、外した瞬間にサポート外になる

という事があったときに、意外と便利にデータを救出できる事があります。
日本語変換で難があって一部のデータを認識しない事もありますが、
それでも大抵の場合はゼロよりマシですので、重宝しております。
ピント外れでしたら申し訳ございません。

2008年05月19日 10時34分

あなたもコメントしましょう!