質問

2008年07月13日 01時09分
  • iPhoneで大騒ぎしてますが携帯電話でうまく活用してますか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

ありそうでないのが携帯電話をうまく仕事に活かせる方法。

iPhoneは結局個人用途でならいいけど、ビジネスでどう使う?というより企業でどう使えるか、というのが今のところ良く分かりません。

いろいろな販売店からも携帯を活用したアプリケーションの提案を受けていますが、「携帯ならでは」のサービスがないので、ピンときません。

もし「こんな使い方があるよ、こんな方法でこんなに効果があった」というような事例、自慢などをご紹介願います。

5件の回答があります

回答

当社では携帯電話を、業務に有効活用はしていません(笑)。
なにしろ、会社で携帯電話を支給していないんですから。
(営業担当者は個人の携帯電話を使用しており、それに対して会社が補助金を出している)

なので、うまい使い方の紹介ではなくて、iPhone の意義というか可能性について思うことを書きたいと思います。

iPhone は携帯電話ではなくて、新しいタイプのスマートフォンです。
携帯情報端末として捉えるべきであり、そのように使えるのが iPhone です。

従来の携帯電話は、あくまでも携帯電話にいろいろな機能が追加されたものであって、情報端末としては足りない部分が多いです。
例えば、データ通信が低速であること。
多くは無線LAN に対応しておらず、対応機種であっても VoIP が使える程度にすぎないこと。
インターネット利用が不十分で、非常に限定されたサービスしか利用できないこと。
ビジネスに利用できるアプリケーションが用意されておらず、追加することもできないこと、などです。

iPhone はこれらの弱点がかなり克服されています。
例えば、iPhone 用のアプリケーションをサードパーティが開発することができ、それをユーザーが自分で導入できます。
パソコンに近い Webアクセスができるので、Web上で提供されている多くのサービスを利用できます。
例えば Webグループウェアを利用している企業であれば、そのグループウェアを iPhone を使っていつでもどこでも利用することができます。
無線LAN 機能と、追加アプリケーションを連携利用すれば、基幹システムの端末としても使える可能性が高いです。
iPhone でスカイプを使うことが可能なので、社員間の電話利用料金を激安にすることが可能です。

2008年07月14日 14時42分

回答

私が感じていた事・考えていた事を、ほとんど「hogepy」さんが書かれていたので、私の方からは若干の補足説明をしておきます。

1.既存の携帯電話、スマートフォンとの大きな違い
これは単一機種で、全世界で発売されていると言う事です。これはNOKIAでも実現していない事であり、非常に重要な点であると考えています。この点だけ見ると、一番近いのはゲーム機業界になります。(日本のDSも、アメリカのDSも、ヨーロッパのDSも、同じハードのDSなので世界展開しようと思えば出来ます)

2.言語の部分以外は、全世界対象のアプリケーション構築が簡単
上記が出来ているので当たり前ですが、特に世界的に展開している大企業に取っては、意味がある点だとは思います。ただ、そのような企業から見ると、「Appleは、会社に導入しようとすると、ちょっと…」となるのかもしれません。これはイメージの問題で、同じような端末が、HPやNECから提供されていれば問題は無いのだと思います。(コンシューママインドを持っているのは誰か 元麻布春男の週刊PCホットライン)

3.すでにビジネス展開用のアプリケーションの供給が始まっている
いくつか参考URLを紹介しますが、すでに多くの発表がされています。これも携帯電話というよりは、スマートフォンと認識している結果だと思います。

P.S.
「Newtonシリーズ」をご存じとは、「hogepy」も古くから知っておられますね。私も最初「iPhone」関連の記事を見た時に、「Newtonシリーズ」を思い出しました。

2008年07月14日 17時32分

回答

詳しく覚えていませんが、都内のバイク便の会社で、

”GISでの社員の位置情報”
”あなた、荷物を取りに行ってよ”
”私が荷物を取りに行きます”

の関係を、iアプリとかで組み合わせてシステム化してるって、
どこかの記事で読んだ記憶があります。

回答

『「スマートフォン」って「携帯電話」と何が違うんだよ!』的な説明が抜けていたので、補足しておきます。

個人的には、ビジネスでの使用を考えた場合には、「携帯電話」ではなく「スマートフォン」の使用が望ましいと考えています。そして、色々な意味で状況が良い方向に変化していると考えているので、今後に注目しています。
ただ、すぐに何かしようとすると、まだまだ「(動作・回線)速度が…」「システムの開発はどうするんだ…」「端末や回線の費用負担は…」などの問題が多いとは思います。今後、これらの問題は、少しずつ改善するのではと期待しています。

2008年07月15日 01時07分

回答

今回の質問への回答になりそうなサイト「Enterprise Mobile : ITpro」があったので紹介します。
スマートフォンに限らず、一般の携帯電話関連の情報も集まっています。これで、事例集があれば、さらに良いのですが、そこまでは対応していないようです。

また、今までの携帯電話を「ボイスマシン」、iPhoneを含むスマートフォンを「インターネットマシン」と定義している、孫社長の話もわかりやすくて良いと思います。

「インターネットマシン」としては、iPhoneの次はAndroidが出てきて、Windows Mobile 7 も出てきそうです。2009年は、それらを実際に比較検討が出来る年になりそうです。

2008年08月06日 23時57分

あなたもコメントしましょう!