質問

2008年08月15日 21時39分
  • ファイルサーバのバックアップ用外付HDDについて

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

ファイルサーバのバックアップを外付のHDDに毎日ミラーコピーしています。
この外付HDD、RAID構成ではありません。

バックアップだから、最悪壊れてもいいかなという思いもありつつ、
RAIDにしておいた方が安心だったかな、なんて軽く悩んだりもしています。

この辺って、人それぞれ考え方があるかなと思いますが、
みなさま、いかがでしょうか?

3件の回答があります

回答

「バックアップだからRAID1とか5でなくてもよい」というのは経済的な面から言って正解だと思います。

私のところでは一部のシステムはHDDにバックアップを取っていますがそのHDDはテープバックアップに取っています。 テープは7世代(週日+月末+期末)取っています。

HDDでバックアップを取っている方は世代管理をどのようにされているのでしょうか。 

2008年08月15日 22時26分

回答

適当なバックアップの場合、フリーソフトのRealSyncを使ったり、タスクでRoboCopyを使ったり、StandbyDiskを使ったりといくつかの方法で実施してます。
お金をかけずに簡単コピーは、PC2台または外付けHDDへRoboCopyなどを使用してバックアップするのでよいと思います。

2008年08月18日 10時08分

回答

ファイルサーバのバックアップを外付のHDDに毎日ミラーコピーしています。

これは、常に前日のデータだけが残っているという状態でしょうか?

世代管理は外付HDDを2台準備しているので、毎週交換しています。

これでも、交換前の最後の日のデータだけが残っているという事でしょうか?

この辺って、人それぞれ考え方があるかなと思いますが、みなさま、いかがでしょうか?

人による部分よりは、それぞれの現場で要求されている内容に合わせて変わる部分が大きいと思います。本当に「おーかおか」さんの勤務先での要求を満たしているのであれば、問題無いと考えます。
(個人的な考えでは、社長や担当役員に対して十分な説明を行って『その運用で問題ない』と言われているのであれば、という意味です)

ちなみに、勤務先の要求内容では、このようなバックアップ体制では、許されません。(経営陣からの要求は、毎日バックアップ、1か月以上保管が条件です)

以下「desato」さんに対しての回答です。

HDDでバックアップを取っている方は世代管理をどのようにされているのでしょうか。

これは、容量が十分に確保出来ていれば、曜日毎のフォルダにバックアップファイルを作成する事によって、1週間分は可能です。(以前、BackupExecでこのような運用をしていました)
それ以上の期間の場合でも、バックアップソフトを使用して運用する場合であれば、バックアップのポリシー設定で運用可能だと思われます。(バックアップしたファイルに対して、上書き禁止期間を設けるなどすれば)

2008年08月18日 21時50分

あなたもコメントしましょう!