質問

2008年09月05日 22時57分
  • ディスクイメージの作成・復元について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

ディスクイメージを作成・復元するとき、Symantec GHOSTに代表される
ソフトを使用するのですが、作成に成功したと思っても
復元する際にWindowsが起動しなかったり、OSが見つからないという
エラーメッセージが出てしまうことがあります。

原因は1つではないとは思いますが、みなさんはこんなご経験を
お持ちでしょうか?
アタリのつけ方もわからず、途方にくれています。
コツなどご存知の方、教えていただけませんか?

1件の回答があります

回答

最近はイメージを作成していないので、ハッキリとはわかりませんが、考えられる原因を書きます。
(出来れば、同じ型番のPCで、同じように失敗しているのか?、成功と失敗があるのか?などの情報があれば、より的確な回答が得られるかもしれません)

・OSのパーティション番号(順番)が違う

メーカー製のPCの場合には、OSがセットアップされているパーティションの前に、システム管理用のパーティションがある場合があります。(DELLにはあります)(ディスクの管理などで確認出来ます)
その場合、OSがセットアップされているパーティションは、2番目のパーティションになります。

その状態で、OSのパーティションだけのイメージを作成・復元すると、OSがセットアップされているパーティションは、1番目のパーティションになります。そうすると、Boot.iniの情報と食い違いがでて、起動出来なくなります。

Boot.iniの設定値

1番目のパーティションの場合
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS

2番目のパーティションの場合
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS2

このような場合には、Partition Manager 8 Pro を使って、boot.iniを書き換えています。
1.Partition Manager 8 Pro で CDブートします
2.ハードディスクの参照で、boot.iniをHDDからUSBメモリに書き出します
3.別のPCで、USBメモリのboot.iniを編集します
4.ハードディスクの参照で、boot.iniをUSBメモリからHDDに戻します
5.Partition Manager 8 Pro を終了して、シャットダウンします
6.PCの電源を入れて、Windowsが問題なく起動する事を祈る(祈る先はお好みで)

※Boot.iniがあるのは、XPまでです。Vistaは別のファイルになり設定も異なります。

もしかしたら、まったくの的外れな回答かもしれませんが、参考になれば幸いです。

2008年09月06日 02時12分

あなたもコメントしましょう!