質問

2009年02月12日 09時30分
  • スパムメールの処理について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

こんにちは

スパム対策については度々話題にのぼりますが、スパムメール自体の処理についてお伺い
させてください。

私の会社では、対策としてアプライアンスを導入しました。
スパムメール自体の処理としては、検知されたメールをアプライアンスで隔離する方法を
取っています。
問題のないメールが誤検知により隔離されてしまうことも考えられますので、毎日17時に
スパムメールのサマリーを各ユーザへ配信する設定にしています。

全社員へは、サマリーが届いたら届いたアプライアンスへアクセスし、スパムメールを確
認して削除するよう連絡していますが、実際どのくらいの社員がそれを実施しているかわ
かりません(隔離されたメールの保持は1週間です)。
導入から1年ちょっと経ちましたが、多少漏れはありましたが通常のメールが誤検知され
隔離されたことはありませんでした(私宛のスパムメールは30〜80通/日程度です)。

他の処理方法として、メールの件名に【スパム】等の情報を付加し、メーラーの振り分け
設定で対応する例も聞きます。

みなさんはスパムメールをどのように処理していますか?

1件の回答があります

回答

評価機を借りて自社内で評価した時の感想ですが

・公開ブラックリスト及びメーカ配布のブラックリストについては拒否
・それ以外はウエイトにてタグをつける([spam]など)

の方法が管理者としては手が掛からないと感じました。

各ユーザには件名に[spam]が付いているものをフィルタ設定してもらう事で通常のものとSpamを区別可能ですし、万が一必要な物がSpam化されたとしてもユーザが自分自身のメーラを確認してもらえば良いだけなので手間はかかりません。(それが特別の操作とも思えませんし)

誤認識した場合のみ通知してもらうようにすれば良いかなと思います。
隔離処理については某メーカは非推奨としていました。
理由は手間が省けることはあまりないのと、どこで溜まっているのか?の切り分けが面倒になるからではないかと思います。

いずれにしても
・公開ブラックに乗っている場合はこちらではどうしようもない。(責任追及はないだろう)
・ユーザから手も足もだせない所で溜まっているとユーザではどうしようもありませんし、取り返しの付かない事も考えられる。

の2点からタグ付けで行こうと考えています。

2009年02月13日 14時11分

あなたもコメントしましょう!