質問

2009年04月29日 23時36分
  • 専用線→IP-VPNリプレースにあたって注意すべきこと

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

現在、専用線で拠点間(ビル間)通信を行っています。

これをコスト削減と通信品質向上を目的として、IP-VPNにリプレースしたいと
計画しています。

いろいろな会社のいろいろなサービスがあるわけですが、
どのサービスも甲乙つけがたく、また、スループットがどの程度でるかなどは
実際に利用を開始してみないことにはわからないと思われます。
お試しで導入できるような類のものでもないですし。

現段階でほぼサービスは選定済みで、そのカタログスペックだけをみれば
スループットは大幅に向上するはずなのですが、拠点間の通信が
営業活動に大きく影響してしまうものであるため、非常に不安です。

そこで、このようなケースで注意されたこと、または注意しておけばよかった
ことなどがあれば、参考までに教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

3件の回答があります

回答

現在、専用線で拠点間(ビル間)通信を行っています。
「ビル間」とありますが 距離はどれくらいなのでしょうか。「道を隔てて」くらいなら専用線のほうがよいと思いますが。
 「道を隔てて」だったらば
   (1)無線LANにする
   (2)道路の占有許可をとってビル間に野外用cat6のLAN線を引く
   にすれば無料(道路占有許可は数百円?/年)で済みます。

「全国に点在する拠点同士を結ぶ」のであれば全国展開している大手の通信業者に任せればいいでしょう。 この場合の通信速度は「拠点と通信業者のアクセスポイントの通信線(俗に「足回り」と言います)」次第ですのでそこを強化すれば(金額は高いですが)速いですし、金額を抑えるならADSLや光でもベストエフォート(最低速度保障なしなど)にすればいいでしょう。
何に使うのか(メールだけ、基幹システム接続(一瞬でも切れちゃダメ)、大量のファイル転送、内線電話、バックアップ回線の有無、...)もわからないのでそれ以上は何とも言えません。ご呈示いただければ詳細なコメントが貰えると思いますよ。

No.308 本社集中ホストでネットワーク構築を検討してます
古いですが参考にどうぞ

No.1672 各種ネットワークサービスの信頼性

も参考にしてください

2009年04月30日 02時15分

回答

そんなに気にすることはないと思います。
ただ、専用線にくらべると回線の保守グレードが下がることが懸念されますので、
(費用見合いにはなりますが、)
あれば、オプションで保守サービスに入る、
または、別キャリアを予備回線として用意してもよいかと思います。

また、desatoさんが仰っているように
ビル間を無線LANやケーブルで接続する方法もあるかと思います。
ケーブルが敷設可能なら、雷の影響がない光ケーブルがお勧め、
電波にくらべ少し工事が大掛かりになりますが、光無線もあります。
http://cweb.canon.jp/indtech/canobeam/

2009年04月30日 14時11分

回答

当社では、基幹系以外の情報系ルートはすべてIP−VPNに
切り替えています。
Bフレッツなど光を使った方式がコストとスループットの面で
現在では一番いいかと思います。
NTTは、この地区だけかもしれませんが、設計能力と対応の悪さで
縁を切ってしまいました。
現在、富士通系のフェニックス網を利用しています。
当初、ルーターの設定で時間を食いましたが、そのあとは安定稼働
しています。
以前ADSLのNET−SCREENを使ったIP−VPNを
利用していましたが、スピードと安定性でいまいちでしたが、
光に変えてからは、タイムラグも減少しています。

よく別キャリアを使った障害時対策などありますが、元の設備は
すべてNTTだというケースが多いので、対策にはならないみたいです。
別の回線を予備用にルーターに入れることも検討されますが、
あまり実効性はないようです。

2009年05月05日 11時28分

あなたもコメントしましょう!