質問

2009年06月17日 10時47分
  • WindowsNTを仮想サーバ上で稼動

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

皆様、こんにちは。
私共では、まだ古いWindowsNTサーバが稼動しておりますが、サーバ自体が古くなってきて保守部品もなくなり、ベンダーからは更新を迫られています。
サーバを更新すると、
 OSをWindows Server 2008等にバージョンアップ
 DBをOSに対応したバージョンにアップ
 DBのバージョンにより、アプリの修正が必要
となり、ハード、基本ソフト、開発修正にとんでもない費用が見込まれます。
現在のシステムで大きな問題はないため、このまま使いたいと思っています。
そこで、ベンダーに対し Windows Vertual Server 2005を利用した仮想環境
上で旧OSを稼動させるよう提案依頼を行いましたが、逃げ腰です。

皆様のところでは、仮想環境でNT等旧OSを稼動させてみえますでしょうか。
また、その際に問題点とかはありましたでしょうか?

よろしくお願い致します。

6件の回答があります

回答

WindowsNTを仮想サーバ上で稼動すること自体は最近では一般的です。

あとは、どの仮想化ツールを使うかと、
どうやって移行させるか、だと思います。

私の会社では、稼働中のWinNTサーバをVertual Server 2005に移し変えた実績はありませんが、
VMwareであれば実績はあります。

手順としては、稼働中のNTサーバのイメージバックアップをAcronisで取得し、
取得したイメージをVMware用にコンバートして、あとはVM上で展開させるだけです。

…と、簡単に書きましたが、検証は何度もやりました。
あと、VMware自体に結構費用が要るので、
費用を抑えたい場合はVertual Server 2005もアリだと思います。

回答

当社もNTサーバを2年前にVMwareで仮想化して運用しています

当社の場合、販売管理と売上管理のシステムが入っていますが
本当は、別システムの導入を経営者に提案したんですが
私がこの部署に来る前の、新規導入の開発時に
社長が色々リクエストして作ったシステムのため
かなりおもいれが強く、
社長からあっさりNGがでてしまいました。

でも、やらないわけにはいかなく
そのシステムの開発会社にお願いして
仮想化とその作業をしてもらいました。

導入に至っては、
開発元でテストを何回も重ねましたが、
テスト後の本運用で、
システムの作りこんだ部分で不具合がでて、
その都度、旧サーバにもどしてといった作業で
1日の作業予定が、結局1週間の作業となりました

導入後ですが
現在は、NTサーバよりスペックが格段に上がって
「これであと5年は使えるだろう」と
社長に言われてしまい、
しまった、どうしようと思っています。

2009年06月17日 11時33分

回答

VMware Server 1.0.4上でWindows2000とXPとWindows 7 RC2を稼動させている実績はあります。

長時間稼動しているWindows2000でTAやモデムが無応答になるケースに遭遇したことはあります。
こうなると仮想PCだけの再起動ではダメで、ホストごと再起動が必要でした。

ただデータベースを動かした実績はないですね。
とはいってもNTで稼動しているデータベースでしたら、I/Oもたかが知れたものだと思いますが。

2009年06月17日 11時37分

回答

こんにちは。
私の会社では、2000SVR 2003SVR レッドハットリナックスの3台がばらばらで、基幹システムはフルタワーに10台ほどのサーバーをマウントしています。
旧の3台は、画像データベース棚割りソフト、就業・給与管理・販売実績データベース・財務会計パッケージ、サイボウズ4.0(もうかなり古い)などが6年超のマシンで稼動していました。昨年秋に地元のソフト会社が飛び込み営業でこられて3台をVMで動かせます。1台当り12万円でテスト移行もします。というセールストークに乗って商談しました。
弊社は2000と2003を移行してもらい24万円と基本料3万円でリナックスは自社で切替を行いました。使ったマシンはオークションでデュアルXEONx2 HDD73GBx4 RAID5 メモリ 6GB メモリ以外は全て新品が15万ほどで買えました。OSは無料Llinux CentOSでインストールまでやってもらいました。
VMwareもフリーの無償版を使っています。これでハードとOSで100万かかっていた3台分のマシンを新しいマシンで仮想的に稼動しています。
仮想マシンに1CPU-1GBメモリ、2000SVRに1CPU2GBメモリ、2003SVRに1CPU1GBメモリ、LInaxに1CPU1GBメモリを割り振っています。
かかった費用は50万弱で、容量アップ、処理スピードアップ、バックアップ体制の簡素化が図れ大成功でした。
各サーバー単位でマシン変更OSのアップ、ソフトの見直し、ライセンス体系の見直しなどをすると最悪4〜5百万円はかかったのではないかと思います。
本稼動後3ヶ月たちますがスタート時期に特定の仮想マシンがHDDにアクセスしっぱなしでレスポンスが極端に悪くなるという症状が出て大分悩みました。これはVMの設定で解消されました。
バックアップは夜間に親マシンと仮想マシンを再起動を行い、仮想マシンのデータをそっくり外付けHHDにバックアップをしています。
このバックアップは、同一親サーバーを用意しておけば何かあったときにすぐにその時点までのリカバリーはできます。この安心が大きいです。
具体的な業者名は記載しません。別途でも連絡が取れるならば情報として教えますよ。

2009年06月17日 11時55分

回答

Windows NTはMS社のサポートが終了していて、セキュリティホールがあっても放置されているということはご存じだと思います。仮想サーバ上で延命するという話は時々耳に致しますが、セキュリティ上は延命するのが適当かどうか、その度に疑問に思っている次第です。

社内システム等のクローズドな環境での利用であれば、問題ないということなのか・・・
社内に悪いことする人はいないという前提でよいのかどうか・・・
うーん・・・

関係ないコメントですみませんm(..)m

2009年06月17日 16時43分

回答

VMware と一口に言っても「VMware ESX(有料)」「VMware ESXi(無償)」「VMware Server(無償)」は、それぞれ異なります。その辺の違いを良く理解しておかないと、話がかみ合わない可能性がありますので、ご注意ください。

参考までに、Virtual Server 2005 R2 で Windows NT 4.0 を統合した事例があったため、ご紹介いたします。なお、Windows NT 4.0 が対象の場合には、Hyper-V よりも Virtual Server 2005 R2 の方がお薦めになります。

「Virtual Server 2005 R2」は、枯れている技術になっているので、Windows Server 2003 R2 上で運用させていけば、トラブルは少ないような気がします。

なお、コメント(5)neuro さんも指摘されていますが、NT4.0 延命策も永遠では無いと思いますので、新システムへの切り替え策を検討される事をお薦めしておきます。(今は諸事情で出来ないのだとは思いますが、いつまでに行う必要がある、と事前に決めておかないと、亡霊のような Nt4.0 システムを運用し続ける羽目になると思います)

2009年06月17日 23時47分

あなたもコメントしましょう!