質問

2009年07月01日 17時35分
  • 段ボール箱の保管

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

PCやネットワーク機器を購入したときのダンボールは
どう保管していますか?

私の部署では購入品であれば場所をとるので、すべて処分します。
レンタル品などの場合は、レンタル終了後に返却する際に
必要になるので、目立たないところに保管しています。

ほかの会社の友人に聞いたところ、すべて保管していると言っていました。
(保管スペースも馬鹿にならないようです)

みなさんの会社ではいかがでしょうか。

4件の回答があります

回答

おはようございます。

当社の場合は、段ボール箱は1週間くらい保管した後、全て処分しています。梱包箱上に何か重要な情報やシリアルナンバー等のラベルがある場合には、そこだけ切り取っておき、残りは処分です。

すぐに処分しないのは、初期不良の際にオリジナルの段ボール箱で返却する為です。一定期間が過ぎたら、箱や中身のクッション等は物流セクションへ回して再利用となります。

万一、箱を処分した後に輸送する事が起きた場合には、物流セクションで適当に梱包できるので、それが前提になっています。

2009年07月02日 09時04分

回答

私の職場では
パソコン程度のものでしたら箱(緩衝材も)取っておきます。
メーカ保証の1年か3年を過ぎたら緩衝材は捨てます(実際にはリユースにまわします)。箱はたたんで仕舞ってあります。
引っ越しなどで箱が必要なときはたたんだ箱を使ってしまいます。
リース品も同じ扱いです。

私の会社にも物流部門があるので段ボール箱や緩衝材はいくらでも手に入ります。しかし、メーカによっては修理の時に自社の箱しか受け付けないところもあります(DELLもそうだったような 無いときは箱をくれたかな?)

大きなラックのような場合は納入時に業者の段ボールは引き取ってもらっています。

2009年07月03日 08時51分

回答

勤務先でも、コメント(1)文四郎 さんとほぼ同じです。ただし、物流セクションは無いので、どうしても箱が必要な時は、パソコン宅急便を使う事があります。

レンタル品の箱は、業者に相談をして、引き取ってもらいました。返却時に箱だけを配送してもらいます。配送費は余分に掛かりますが、保管した場合の場所代の方が高い、との判断です。

それと、コメント(2)desato さんから出た、DELLのPCの修理の件ですが、企業向けPCのサービスと個人用PCのサービスに違いがあるため、一概には言えないと思います。

企業向けのOptiplexシリーズの場合には、オンサイト保守が基本のため、修理担当者が、会社に来てくれます。引き取りで修理の場合も、PC本体を用意しておくと、業者の方が梱包も行って引き取ってくれるはずです。調べた範囲では、個人向けのサービスも同じ体制のようです。しかし、勤務先のOptiplexとPowerEdgeの修理依頼しか頼んだ事が無いので、VostroやDimensionが同じかどうか、断言は出来ません。

詳しい事は、DELLにお問い合わせください。

2009年07月04日 19時01分

回答

私のところでもダンボールはすぐに処分します。
処分といっても箱は物流部門が再利用しています。発泡スチロールも小さく砕いてビニール袋に詰めて梱包材にしています。 (うちの会社って意外にもエコです)

修理でパソコンを送ったことはありません。Dellのサーバで修理に来てもらったことはあります。

あなたもコメントしましょう!