質問

2009年08月13日 18時35分
  • 地震対策はどのようにしていますか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

8月11日の朝に地震があったのですが 皆さんのところではパソコンやサーバにどのような地震対策を行っていますか?

私のところには高さ2mのサーバラックが2つあります。それぞれは床にボルトで止めていますし上のところも鉄骨(というのかしらC型の鉄棒)で2つを止めています。工事した人に言わせると「これで倒れるときは建物が壊れているよ」というのですがどうなのでしょう。

4件の回答があります

回答

当社の地域では震度5強でした。
出社したらビルの天井がはがれてたり、パーティションがずれたり、ものが散乱していました。

サーバラックは5台あり、スタビライザーのみで床には固定していませんでしたが動いた形跡もなく無事でした。奇跡に近かったと思います。

他のタワー型サーバやパソコンについては社内マニュアルで、固定することになっていて、ルールの重要性を改めて実感しました。
(といいつつも一台だけ固定していないサーバがあって、高さ1.5mぐらいのところから落下していました。。。)

ただ、液晶ディスプレイは固定してなかったため前に倒れ、キーボードを直撃して、キーボードの高さ調節用の部品が破損したものが3つありました。

地震対策は必要ですね。

2009年08月14日 09時22分

回答

この地方では震度3でしたが 大したことはありませんでした。

サーバラックは3本とも床にアンカーボルトを打って固定しています。
タワー型やデスクトップ型のパソコンも入っているのですがこれは荷造りバンド(幅1cmの青いヒモ)で縛り付けています。KBMのような小物は金具などでどこかにネジ止めしてあります。 よってこれらに被害はありませんでした。

被害というと個人の机の上に積んであった書籍・書類が崩れたこと位です。
ロッカーや書庫は上端を金具で連結またはカベにネジ止めしてあります。

2009年08月15日 01時40分

回答

うちの会社では、震度2だったらしく、全然サーバ室には問題ありませんでした。

で、当社での地震対策ですが、特にこれといって何もしてません。
フルのラックが1本、他ネットワークのフルラックが3本あり、ネットワーク側はボルト固定してあるのですが、前者の1本はそのまま置いてあるだけです。
ただ、下部にはUPS3kVA2台と拡張バッテリを積み、相当重い状態になっており、施工はIBM任せでした。そこで、IBM曰くはまず倒れることはないでしょう。倒れるときは、建物が崩壊しているという話があって、固定などもしておりません。

2009年08月17日 09時12分

回答

弊社は震度3でしたが、マシンルーム自体が免震構造の為、全く問題ありませんでした。

弊社の場合、マシンルームに置かない場合は、必ず簡易免振床を置いた上に、ラックを置くよう指導しています。半畳くらいの物で、10万円しません。

例えば、投稿者様のようにラックを建物自体に固定してしまうと、ラック内で動き回ってしまいますし、中身のサーバー類に関しても、そこまでの振動に耐えられるように出来ていない場合もあります。ラックは無事でも「中で動いてHDDが死にました」では泣くに泣けませんので。実際、コンソール代わりに置いていたノートPCが、側面の隙間から落下して壊れた、という経験があります。

ちなみにクライアントについては、
ノート:耐震用の粘着マット?で机に固定。
デスクトップ:パソコン台において足元に設置。机上は禁止。モニターはノートと同様に耐震用の粘着マットで机に固定。
としています。

あなたもコメントしましょう!