質問

2009年09月16日 11時56分
  • アカウント名のつけ方(特に同姓同名について)

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

ユーザーアカウントを登録するとき、みなさんはどうされていますか。

うちは山田太郎ならt-yamadaとなっています。
ただ運用してみると、人のファーストネームなんて覚えていないので、自動補完が普通になってきたいまとなっては、yamada.taroとしておけばよかったなと後悔しています。

それはともかく、こうした「名前をアカウントにする」運用をされているときに、同姓同名の人がいた場合はどうするのが一般的だと思いますか?
数字をつけるかなとも思うのですが、ちょっと失礼な気もするんですよね。

yamada.taro.1さんとyamda.taro.2さんとか。
メールアドレスなどで社外でも使われるので、発行順だとすると社長のアカウントがなぜかyamda.taro.2ということも考えられますよね。

みなさんのところでこうしている、こうしたらいいんじゃないのなどありましたらお聞かせください。

(ちなみにこの投稿のカテゴリーにも悩みました。みなさんなら何に分類されますかね)

4件の回答があります

回答

当社では社員番号を付加しています。

山田太郎:社員番号 160   t-yamada0160
山田孝之:社員番号 250   t-yamada0250

ただ、番号は半角になるので間違えてしまうケースもありますね・・

回答

当社の場合は、例からいくとtyamada。
だぶるようであれば、tayamada。
といった感じにつけてます。
また、メールやWindows、メインフレームともすべて同じにして、
ユーザー認証を統一できるような仕組みを作ろうとしています。
つまり当社独自のシングルサインオン環境・・・
うまくいけばですが。

2009年09月16日 15時08分

回答

私のところはExchangeサーバですので メールアドレスとアカウントと表示名は別々に付けられます。表示名は漢字で付けられるので山田太郎1、山田太郎2のようにしています。 メールアドレスとアカウントは付け方に規則を設けていないので t.yamada と taro-yamada というような使い分けをしています。
今は居ませんが、以前は女性で同姓・同名・同漢字が2組居ました。上記のような使い分けをしていました。 

2009年09月17日 13時08分

回答

私のところはExchangeサーバですので メールアドレスとアカウントと表示名は別々に付けられます。
表示名は漢字で付けられるので山田太郎1、山田太郎2のようにしています。 
メールアドレスとアカウントは付け方に規則を設けていないので t.yamada と taro-yamada というような使い分けをしています。
そのまま流用です。
幸い同姓同名の人はいままでいませんでした。

「メールアドレスに社員番号を入れたらどうか」という案もあったのですが「ある意味では社員番号も秘密だろ」という意見で却下されました。今では「付け方に規則を設けていない」が規則になっています。

あなたもコメントしましょう!