質問

2009年10月21日 22時24分
  • 特定ドライブの容量を増やす方法について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

C、D、Eと3つのドライブがあるWindowsサーバがあります。
Cはシステム用、D、Eはデータ保存用です。
そのうち、Eドライブの容量が足りなくなってしまいました。
Dドライブは余裕があります。
そこで、何とかしてEドライブの容量を拡張したいのですが、
データを保全しつつだと、どのような方法が安全でしょうか?

そもそもパーティションの種類?等もよくわかっておらず、
お伝えすべき情報の見当がつきません。。

このままだとディスク装置を買うことになりそうなのですが、
Dドライブが大分余っているので何とか有効活用したいと思っています。

初心者で申し訳ありませんが、教えてください!!

3件の回答があります

回答

ディスク管理ツール、パーティション管理ツールを使えばできます。これらのキーワードで検索して調べてはどうでしょうか。
2008SVであれば、サーバ用のソフトでないと危ないか、実行できないでしょう。これには、たとえば、LB パーティションワークス12 Server とか、Paragon Partition Manager 9 Serverなどがあります。 数万円はします(HDD買えそうです)。グラフィカルな画面で実行できます。パーティションの種類はそれほど関係ないかと思いますが、ダイナミックディスク/LVM/ソフトウェアRAIDには未対応などの細かい注意もServerの構成によってはあるかもしれませんので、購入のときにはよくよく調べます。いずれにせよ、まずは外付けHDDとかネットワークストレージにでも、BackUpしてからやるのが良いと思いますが、そうするとやはりディスク装置を買うことになりそうというか、買うことになりますね(;)

2009年10月22日 00時13分

回答

パーティション管理ツール云々では、このような場合では「物理的なディスクがどうなっているのか」が判らないと適切な答えが出来ないのです。たとえばC・D・Eが1つのストレージ上にあったらLUNの切り直しが必要に成ります。あるいはC・D・Eがそれぞれ別のHDDだったらパーティション管理ツールで切り分けし直すことはできません。RAID5などが組んであったらおいそれとディスク追加も出来ません(「今時、20GBのディスクなんて有りませんよ」って言われたりする。)

Dドライブが大分余っているので何とか有効活用したいと思っています。
ならば EドライブにあるデータをDドライブに移せばよいでしょう。
Eドライブを使っている人に「Dに移して下さい」と言うだけの事です。
(もちろん使用しているソフトの事とか、アクセス権の設定が何々とかの問題は起きるでしょうが、それは個別に対応すればいいだけのことです。)

2009年10月22日 18時51分

回答

こんにちは。

メーカから納入されたままのパーティションでうっかり運用してしまって、
パーティションサイズが足りなくなって困ったこと、あります。
メーカポリシーがよくわからないのですが、OSの領域が12Gしかなくて、
うっかりアップデートしたら不足気味になって困ったのでした。

私の場合は、300Gのディスク8発、RAID6で構成したまでは良かったんですが
これをバックアップとってパーティション切りなおして、と考えると
とても平日の作業ではムリだなあと思って、パーティション再構成ツールを
導入しました。

事前にメーカに確認して、試供版を貸してもらって、
念のためバックアップも取って、
実際、64bitOSに対応してなかったので、CDブートで試したところ、
あっさりと変更できたので、正式に購入しました。
変換も非常に高速で、昼休みの1時間程度で対応できました。

やったのは、OS領域を12G→40Gにしたこと、VSS用領域を取ったこと、

データ領域(約800Gx2)のパーティションサイズを縮めたこと(順不同)です。

もちろん、こんな泥縄的なことはしないで、ちゃんと事前に
・どういうハードウェア構成かを確認する
 #RAIDはソフトかハードか、I/Fは何か、ディスク容量はいくつか、等
・それぞれのパーティションの目的をはっきりしておく
 #あとで運用状況で変わるのはアリなので、ある程度でよいです
・拡張できるリミットを調べておく(H/W構成を調べるのと同義かも)
みたいなことは必要でしょうね。

いろいろ調べないと後で結局困ることが多いので、(実際困った)
ぜひ調査のうえ、よい管理ができるようにがんばってください。

2009年10月26日 10時47分

あなたもコメントしましょう!