質問

2009年12月10日 15時39分
  • 磁気テープの処分について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

磁気テープの処分についてお聞きしたいと思います。
 DLTとかLTOのテープで古くなったものをどのように処分しているのでしょうか。
私は、取り合えずサーバーで"完全消去"をしてから物理的に分解し、テープを鋏で切ってから捨てています。"完全消去"にすごく時間がかかり、分解/裁断もものすごく手間です。1本だったらよいのですが、たくさんあるとつらいです。みなさんはどうされているのでしょうか。
「テープイレーサー」という"強力な磁界"を発生させて消去する機械があることを知り、調べてみたところメーカーが言う程完全ではないという話も聞きました。使っている方はおられるのでしょうか?

2件の回答があります

回答

連続運転のできるシュレッダーに投入。
燃えるゴミには出せないので、別の袋に受けないといけません。

2009年12月11日 20時41分

回答

以前の投稿の
No.1732 テープメディアの廃棄について

も参考にしてください

私の会社は製造業なので色々な機械があり試して見ました。
1回だけですがシャーリング(鉄板の裁断機)でやりましたがテープがバラバラになって後始末が大変でした。
強力な着磁器(マグネットを磁化する装置)があるので、それで消すのもやって見ました。が機械が古くて処分されたので今は使えません。
テープイレーサもやってみましたがビデオテープでやってみたところでは画像はふにゅふにゃにはなるものの残っていました。よほど強力(高価)なものじゃないとダメかもしれません。

今の所はボール盤(ドリルで穴開け)で数カ所に穴を開けています。中でテープが寸断されているので読み取るのは不可能だと思います。

2009年12月12日 21時50分

あなたもコメントしましょう!