質問

2010年05月31日 14時10分
  • バックアップ運用について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

皆さん始めまして。

ちょっとご相談したいことがあって
投稿させて頂きます。

内容は、社内サーバのバックアップについてです。

最近、中途採用で入社した会社で情シスを担当することになったので
現在の社内システムの全貌を調査していたのですが、
社内には業務アプリケーション用及び社内共通のサーバがあり
それらをSymantecBackupExecでバックアップを取得していることがわかりました。。

その中で社内共通用のサーバは土曜日にフルバックアップ、
それ以外の曜日は差分バックアップで取得しており
ここまでは別段特に普通かなと思いましたが、
業務用アプリケーションのサーバが、毎日フルバックアップ、
しかもバックアップしたファイルの保存先が、全てテープ(DAT)になっています。

その業務用アプリケーションはDBサーバも兼ねていますので
それなりにバックアップする容量が多いため
テープメディアの大半を毎日書き込みしている状態です。
その為、テープの消費が激しくなって
買い替えの費用も馬鹿になら無いのでは?と不安に思っています。

※まだ入ったばかりなので、テープメディアの買い替え費用とかは
 運用については調査中ではありますが・・・

前にいた会社は、まずバックアップしたファイルは
別のファイルサーバのストレージ(RAID)に保存し
そのファイルを週末にテープに保管するという、
2段構えのバックアップをしていました。

現状のテープだけにバックアップファイルを保存するよりかは
前の会社のやり方が、バックアップシステムとしては良いと思うのですが
入社していきなり、結構な費用がかかる提案をするのも
ちょっと躊躇しています。

皆さんならどうしますか?
ご意見頂けたら幸いです、宜しくお願い致します。

1件の回答があります

回答

そのあたりは バックアップの運用の”思想”にもよると思います。
差分を取るのは確かにその日のバックアップは少なくて済みますが、復元しようとしたときには「フルバックアップを復元して・差分を復元して」と余計に時間が掛かります。
”フルバックアップに10時間かかる”というなら仕方有りませんが、フルでも1〜2時間であればフルだけのほうが運用も楽です。
テープの消耗と言っても”差分バックアップでテープの最初の方だけ使用している”のと”フルでテープの頭からしっぽまで使用”とでは余り変わらないでしょう(オープンテープの時代の”最初の方を切って捨てる”などということはできませんから)

別のファイルサーバのストレージ(RAID)に保存し
は良い方法かもしれませんが”そのストレージがクラッシュしたら”被害が大きい(先週までしか復元できない)ことになります。

いずれにしても「よいと思った方法にもリスクがある」ので、そこらあたりを天秤に掛けながらよい方法を探るしかないですね。

2010年05月31日 19時49分

あなたもコメントしましょう!