質問

2010年08月24日 17時46分
  • おとくラインについて

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

こんにちは。

今回は、固定電話の切り替えについてお伺いいたします。

コスト削減をあれやこりや考えているときに、
ソフトバンクテレコムの代理店の営業の方がきました。

おとくラインにすると、基本料金と通話料が安くなるとのことですが
ネットで評判など調べると、古い記事だとあまり良い事書いてないですが
現在の状況はどうなのでしょうか?

光回線(フレッツ)なので、切り替えても影響はないとの認識ですが、
メリット、デメリットなど、アドバイス頂ければ幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

3件の回答があります

回答

電話のことは詳しくないのですがウチもテレコムのおとくラインにしてます。電話代はテレコムから請求が来るようになっています。
基本料も普通なら3000円が2500円くらいにはなっているらしいです。

ウチはWANもテレコムにしているのでぜーんぶマル抱えでやってもらってます。
デメリットとしてどこかの保守会社の無料電話が0077かなんかになっていてテレコム経由ではかけられなかったことくらいです。(有料の電話番号があるので得に問題はないです)

2010年08月24日 18時12分

回答

おはようございます。

わが社では、NTTの基本料他全てテレコムの代理回収で請求1本化にしています。
その前は、NTTの拠点単位の請求締めが違うため請求書が20通にもなり支払日も月3回でした。今は月1回に全部集約です。またIPVPNもテレコムに集約請求です。
回線は、お得ラインの切り替えられる拠点は全て切り替えました。経費的に、事務的に省力化は出来ましたが、2年前、ソフトバンクの光専用線が事故で切断され、このときは固定回線も、携帯電話も日中で10時間以上もつながりませんでした。
NTTの固定回線ではほとんどないです。光IP電話ももう少し心配があります。FAXはNTTのままです。支店他10拠点ありますが、携帯電話の法人契約(ソフトバンク:ホワイトプラン)で内線は携帯使用に全面的に変えました。結果固定回線が、本社12回線INS6本から6回線INS3本に削減、支店も4回線から2回線に出来るところは削減しました。

現状において、複数回線の拠点においてはNTTとの混在で、FAXはNTTでINS1回線の拠点はNTTという構成にしています。
参考になれば幸いです。

2010年08月25日 08時32分

回答

こんばんは。

うちでは、もともと音声用回線はNTTでマイラインはNTTコミュを選択していましたが社員用携帯は全台ソフトバンクでしたので、固定、社員用携帯間通話料無料化を狙い、先月の移転をきっかけにおとくラインにしました。
試算では30%のコスト削減(たぶんここまでは削減できないと思いますが・・・)です。

よって、ホワイトラインを追加し内線感覚で使用しています。

固定携帯間の通話が多いようであれば検討してもいいと思います。
一番心配していた音声品質も問題ありませんでした。

ただ、担当からおとくラインはデータ通信はできないと言われたのでデータ通信系はNTTにしています。(FAXはおとくラインです)

2010年08月25日 18時30分

あなたもコメントしましょう!