質問

2010年12月13日 14時06分
  • 準備する電源について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

データセンターなどに装置を設置する場合、その装置に見合った電源を準備すると思います。
装置のスペックを見ると「最大消費電力」の情報しか記載がありません。
しかしながら、通常、サーバは最大消費電力の20%〜40%くらいで動作しているとも聞いたことがあります。

仮に、以下のスペックの装置を設置する場合、準備する電源は100Vであれば、30Aが2系統やはり必要なのでしょうか?

1.最大消費電力が3000VA
2.搭載電源 2系統

正直、常に100%の状態で稼動するわけではないので、もっと少ない電力で足りる、または、100V30Ax2系統あるのであれば他の装置をその電源へ接続しても問題ないのではと思っています。

このように、準備する電源を決定する際に、一般的に採用されている考え方(電気の世界の常識的なものでも結構です)などが説明されているWEBサイトなどありましたら、教えていただきたいです。

また、経験豊かな皆様の環境ではどのように電源を準備されているのでしょうか?少しでも運用コストを削減したいと考えております。

ちなみに、電源測定の装置などを各ラック、電源につなげる事はコスト的に難しく、測定結果を基に調整すると言った事は出来ない状況です。

以上よろしくお願いいたします。

3件の回答があります

回答

電源はたいていのベンダーはかなり大きいものを要求すると思います。
ウチのところで私が担当したものでは7.5kwのUPSを用意して200V50Aの電源を用意しました。ところが私は担当しなかったあるシステムでは、それの半分しかないシステムなのに7.5kw+3kw+3kwのUPSを用意して、私に言わせれば明らかにオーバスペックでした。(注1)
なおラッシュ電流があるために通常の消費電流の数倍は見ておかないといけませんし、UPSの場合はバッテリ駆動で何時間持たせるかということも(しかもバッテリの劣化も見越して)設計しないといけません。(具体的な設計方法は私も知りませんけど...)

準備する電源は100Vであれば、30Aが2系統やはり必要なのでしょうか?
2系統にしている理由はわかりますか? 機器はサーバばかりですか? 同時投入がありますか? サーバばかりでしかも同時投入がなければ、1系統にすれば40Aでもよいかもしれませんね。 冷却ファンの大きなものがあるのでしょうか。モータ系とサーバとは切り離したいですね。

注1:さらにおバカな話で消費電力の大きいものを3kwUPSにつないでいるために停電時にはそのバッテリがまず干上がってしまい切れてしまうはずです。それが切れればシステムとして働かなくなるのにです。幸い長時間の非計画停電が無いために助かっていますけど... 電源は気をつけて考えないとそういうおバカな構成になりがちです。 

2010年12月13日 16時23分

回答

多分、ご質問への回答にはなっていないかも知れませんが、最近見つけたホワイトペーパーです。ご参考までに。

回答

こんにちは

1.最大消費電力が3000VA
スレ主様が書かれている通り、常に最大出力で使用されるわけではないですが、
最大使用時(ピーク時)にはそれだけ必要となりますと言うことです(まぁ多少余裕はありますが)。
その時に電力が足りずに落ちた場合、困るのは誰でしょうか?。

2.搭載電源 2系統
コメント(1)で指摘されている通り、この機器の構成がなぜ2系統なのかにもよります。
(リダンダントなのか、同時使用なのか)

電源1系統につき3000VA必要と書かれているならば3000VAx2の電源が必要になりますが・・・。
(ブレードやクラスタ構成ならばこちらですね)

と言うことで構成で必要な電力が変わります(あたりまえですが)。
必要以上に電力を確保する必要はありませんが、Serverで電力が足らなくなる可能性がある設置は、私はお勧めしません。

今回、単純に1台の設置(?)の話だけですが、一緒の部屋にどれだけのServerがあり、電力がどれだけ必要なのか(元ブレーカの容量)、なども気になるところです。

あと、UPSで停電時にどれだけ持たせるのかとかの設計もですね。

2010年12月15日 15時04分

あなたもコメントしましょう!