質問

2011年04月19日 00時38分
  • お勧めの会計パッケージは?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

こんにちわ。

会社で会計パッケージのリプレイスを検討しています。

お勧めの会計パッケージがあれば教えてください。

できればその理由、特徴なども教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

6件の回答があります

回答

こんばんは。

久しくサイトから離れていましたのでリクエストが
あったことに気がつきませんでした。すみません。

さて、「お勧めの会計パッケージは」とのことですが、
貴殿の状況がわからぬためお答えのしようがありません。
また、私は商社ではありませんので十分な資料入手をするとなりますと
相応の時間がかかります。日経BP社の「IT総覧20xx」等にはパッケージの
紹介等がまとめられていると思います。

中小企業で無難なものとしては「弥生」と応えてしまいそうですが、
業種や目的、他システムとの連携に関してや現行の過去のデータ
移行に関してや顧問税理士さんとのデータ連係、トランザクションの数、
取扱規模、営業拠点数、WEB型否か、将来上場予定かどうか、予算等々・・・

その様な状況によって回答は異なるものかと思います。
以上、よろしくお願い致します。

2011年04月19日 02時16分

回答

お疲れ様です。

御社の規模間等がわからないので、何ともいえないのですが
私としての会計パッケージソリューションマップとしては、

大規模(1000以上)・・・GLOBIA SMART,OBIC7
中規模(1000人未満)・・・SMILE,奉行ERP
小規模(300人未満)・・・奉行,PCA,大臣,JDL
個人企業・・・弥生
公益法人・・・バランスマン(公益情報システム)

といった感じですかね...。

GLOBIAは、会計士が設計したシステムらしく、デモ等を会計担当者にお見せするとかなり高い確率で受けがよいですね。
OBIC7とSMILEは、会社の特性上、競合がわかると価格で競争してくる会社のようで、価格帯で導入されるお客様が多いようです。
中規模程度というのがなかなか選択肢が難しいのですが、OSKのSMILEとか奉行ERPは、この規模に結構入っている気がします。
小企業規模であれば、やはり奉行シリーズは圧倒的です。
(弊社も奉行です)

個人により近いレベルになると、弥生のシェアが高くなってきます。
やはり素人にとってわかりやすいというのがあるようです。

あとはPCAですが。こちらは機能的にはあまり充実していないのですが、価格が安く、データー取り込み機能等が充実していて意外と使えるという話をよくきます。

規模や業種、運用によって会計システムは異なりますので、
各社のデモ版の利用や、メーカーのデモを参考にされてみるのがよいのではないでしょうか?

2011年04月19日 08時45分

回答

おはようございます。

私もこのサイトから離れていました。

会計パッケージとの事ですが、他の方の仰る通り、業種や業態、担当者の経理経験等によってかなり変わってくると思います。
知り合いの経理担当からは、ミロク情報サービスの会計ソフトもお勧めだと聞きました。
ある程度経験があるのであれば、こちらもご検討されてはいかがでしょうか。

回答

おはようございます。

会計パッケージにリプレイスをご検討中とのことですが、

他の回答と同様で、規模感がわからないのでベストな回答は
正直難しいと思います。

現状パッケージのメリット・デメリットや、1ヶ月の仕分けの数
従業員数など、目安になる事項を記載して頂ければと思います

ソリューションとしてはdoraemonさんと、同じ回答になると思います。
大規模系では、スーパーストリーム、連結会計DIVAなどが使いやすい
でしょう。

ご検討下さい。

回答

お疲れ様です。

業種が見えないのでなんともいえないのですが、

1.キャッシュフロー
こちらに関しては、ERP関連製品であればほぼどこでも大丈夫だと思います。

2.銀行借り入れに関する資金の最適化判断がしやすいこと
こちらは分析的な機能を要求されていますでしょうか?
そうなると、各社オプションになるかもしれませんが、推移的なものを
出す機能はあると思います。

3.当然、日々の経理業務が円滑にできることです。
会計担当がどれくらいの人数がいるのかがわかりませんが、
私の書いたソリューションマップで行きますと御社の売上状態を見るに
中規模クラスで、知っている限りでは、奉行iシリーズが
比較的はまりやすいような気がします。

OBCの奉行iシリーズのマップのURLを参考に、そこから業務内容が
適合するかを見てみられてはいかがでしょうか?

使い勝手や会計概念の考え方がありますので、導入前には是非体験版を利用されて他社を含め比較検討されることをおすすめします。

2011年04月20日 22時56分

回答

お疲れ様です。

借り入れ部分の金利計算(シュミレーション)ですか...。

難しいですね。キャッシュフロー系になるとGLOBIA Smartが
結構いいように感じるのですが、金利の計算に対してそこまで
機能があったかがちょっとわからないですね。

ERPはあくまでも会計の予実管理的な部分が多く、分析というところはあまり意識されていないと思います。
逆にERPのデーターを元に分析をしていくとなると、どちらかというとデーター活用になってくるかと思います。

銀行系のシステム会社が借入金管理システムを結構持っていたりしますので、会計と分析をわけてご検討されてはいいのではないかと思います。

ERPにそこまで求めてしまいますと、大規模向けソリューションのERPを
無駄に導入するようなことになってしまう気がします。

2011年04月21日 21時23分

あなたもコメントしましょう!