質問

2011年06月13日 14時51分
  • ファイルサーバの容量について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

お世話になります。

動画や画像がたくさん入っているファイルサーバなのですが、容量が4TBあります。
ファイルサーバ全体は8TBあるので、しばらくは大丈夫なのですが、1年後にはいっぱいになっていると思われます。
重複や無駄なファイルはなくデータの整理はできています。また、こちらのデータはいつでも使える状態にしておく必要があります。

現在はWindowsサーバにバッファロー製のRaid対応USB外付けハードディスクを付けています。また、同じUSBハードディスクをもう一台接続して、そこにバックアップを取っています。

容量がいっぱいになったら、また外付けハードディスクを増やそうと思っているのですが、何となくもっと良い方法があればいいのになとも思っています。

もし、ファイルサーバ製品でもっと良いものや、運用でのもっと良い方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

4件の回答があります

回答

回答ではありません。
8TBがいっぱいになるとはすごいですね。

ところでバックアップは取られているのでしょうか? というのは私のところは3TBしかないのですがテープへのバックアップが限界でして、これ以上はどうしようかなあ と思っています。 「バックアップなし」もしくは「部分的なバックアップ」ではちょっと危険ですし悩むところです。

2011年06月13日 15時54分

回答

お疲れ様です。

容量が大きくなりそれにつれて、ディスクを増設していくとなると後々の管理が結構面倒くさいような気がしますね。

予算にもよると思いますが、規模が結構大きそうですのでバックアップ等の観点から考えてもやはりビジネス向けストレージを導入されることをおすすめ致します。
(ちなみに、現在はRAID1等の冗長は組まれていますか?)

容量がどんどん増えるのであれば、おすすめはアイシロンですね。
(まあ、バッファローのディスクに比べたら超高いですけど)

あとは、NASベースですとNetApp等もおすすめです。

ストレージにディスクを追加する形で、管理ベースは1つにまとめることが管理側としては理想だと思います。

しかし、今の環境の進め方ですとやはり、コストは格段に上がるでしょうね。

ちょっと視点を変えて、SMB市場向けで高機能な、QNAPのNASでがんばってみるというのもよいのではないかと思います。
http://www.qnap.com/jp/

なんにしても一元化は金がかかりますのでそこだけはご理解を・・・。

2011年06月13日 19時18分

回答

どうしてもわからない部分があったので教えてください。

ファイルサーバー本体のデータで使用している容量は、どれくらいですか?
また、「バッファロー製のRaid対応USB外付けハードディスク」の容量は、どれくらいですか?
もし可能であれば、どちらも型番を教えてください。

それだけの大容量のデータですが、高速に読み書きする必要は無いのでしょうか?とにかく遅くても読み書き出来れば良いのでしょうか?

もし私だったら、それだけの大容量のデータを読み書きするのに「USB接続」はしないと思いました。最低でも「eSATA接続」を検討いたします。

2011年06月18日 10時51分

回答

もし私が「4TB以上のファイルサーバーを構築する必要に迫られたら?」と妄想してみました。

たいていの場合には、予算が厳しい事を考えると、SATA HDD をベースに考えます。今ですと、3TB HDD の使用を検討します。

また、HDDケースを分離すると高く付く可能性があるため、ケースに多数のHDDを収納出来るケースを検討します。調べたら「PC-A77FB」というケースが見つかりました。3.5" HDD 9台が内蔵可能との事です。

ここに、HDD9台に十分な大容量電源と、安定していると思うM/Bを入れます。CPUもそれなりに高速のタイプを用意します。(Core i3でも十分速いかも)
メモリーもある程度用意した方がキャッシュとして使われるはずなので、多めに積みます。(今だと16GBとか?)

そして、RAIDですが、大容量でも速度は落としたくないと思うので、RAID10 (RAID1+0)対応のRAIDカードを選択します。3ware、LSI LOGIC、あたりが安心出来そうです。3TB HDD 8個 RAID10構成 の場合、12TB の容量が稼げます。残りの1個はHotSpareにすると良いでしょう。

バックアップ用としては、同じ構成でもう1台つくるか、現在のUSB外付けハードディスクを組み合わせても良いと思います。

でも、「自作するのが面倒だ、不安だ」「保証が無いのは困る」「ラックマウントしたい」と言う場合には、「ストレージサーバ」という選択肢もあります。自作よりは制限がありますが、大手メーカー製よりも自由度が高い(融通がきく)構成が可能です。

こんな妄想でも参考になれば、幸いです。

2011年06月18日 11時18分

あなたもコメントしましょう!