質問

2011年06月15日 10時06分
  • 特定の端末でDHCPのアドレスを取得できないことがありますか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

先日ネットワークのトラブル対応をした時に、気になる現象がありましたので投稿します。

社内ネットワークで、有線接続のPCには固定IPを設定しており、
無線で接続する端末には、NetScreenをDHCPサーバとしてIPの割り当てをしています。

先日「USB無線子機を使用してノートPCで無線LAN接続をしようとすると
IPアドレスを取得できない」という現象が発生しました。

有線で繋ぐ場合や、内蔵の無線機能を使用する場合は、正常にアドレス取得ができます。
USB無線子機(Buffalo製)の不具合かと思いましたが、無線AP(Buffalo製)への認証はできており、
その無線子機を使用して固定IPを設定すれば正常に接続ができました。

DHCPのアドレスを全部使い切っているのか?と確認したところ、
使用している端末数はDHCPアドレス数より少ない状況でした(リリース時間は1日)。
試しに新規端末のiPhoneで接続してみたところ、IPを取得して接続ができました。
そのUSB無線子機を使う場合のみIPの取得ができない、という状況です。

上記の問題が、NetScreenのDHCP範囲を広げたら解決しました。
USB無線子機を使うノートPCに、増やした分のDHCPアドレスが割り振られたのです。
つまりそれまで、リリースされている(はず?)のDHCPアドレスを
無線子機が受け取れなかった、ということのように思われます。

このような現象は、一般的に起こることなのでしょうか?
また、今回はDHCPの範囲設定を変更して問題解消したのですが、
設定変更前の段階で原因を調査する場合、どのような方法がありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

1件の回答があります

回答

お疲れ様です。

私も以前、NetcreenのDHCPサービスを利用した環境下で、端末がIPアドレスを取得するのにえらく時間がかかる現象に遭遇したことがあります。
結果的に原因はよくわからなかったのですが、YAMAHAルーターのDHCPサービスに変えたらその現象は出なくなりました。

推測ではありますが、NetscreenのDHCPサービスに何らかの問題があるもしくは、NICのチップとの相性的な物があるという可能性があると思われます。
(私の確認する限り、intelのチップを積んだNICでは現象が出ませんでした)

これは一応確認ですが、DHCPリリースですが、確認されたIPのリリース情報はNetscreenで確認されたのでしょうか?それとも実際に起動している機器の台数で確認されたのでしょうか?
たとえばですが同時に利用する機器がDHCP範囲内であったとしても、リリース時間が1日になりますと、IPを振った後にその端末の電源を落としてもDHCPサービスとしては予約状態になりますので、1日間の中でDHCPリクエストによるIP取得を行う機器がDHCP範囲以上にあるのであれば、IP不足に陥る可能性が
有るかもしれません。

Netscreen上で、DHCPリクエストに対して配布するIPが枯渇したときに難からのログが出るかはちょっとわかりませんが...。

一度念のためその辺りも確認されてみることをお勧めします。

2011年06月15日 11時13分

あなたもコメントしましょう!