質問

2011年08月22日 23時53分
  • 友人が起業した時、情報システム部としてサポート出来ること

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

お疲れ様です新人エンジニアのものです。

私の知り合いで、将来起業を考えている友人がいるのですが、
いざ起業する時に情報システム部として力になりたいと考えています。

そこで質問なのですが、起業した際に
情報システム部として考えなければならないこと、
行わなければならないこと、にはどんなことが
あるでしょうか?

漠然とした質問ですが、頭に浮かんだものを
教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

6件の回答があります

回答

お疲れ様です。

やはり、企業において必要なるところとしては1番はホームページやメールかなと思います。

独自ドメインの取得やメールアカウントの用意はある程度の知識も必要ですので、支援できるのではないかと思います。
ホームページ作成については、スキルの問題もありますが、必要には絶対になってくると思います。

あとは、オフィスを借りる場合の光回線手配やルーター等の設定ですかね。
ここもちょっとスキルが必要ですね。
光電話やbusiness phoneの接続とかも必要になるかもしれません。

パソコン調達とかは、DELLとかオンラインで簡単に変える時代ですから、そこまで困らないですよね・・・。

ぱっと思いつくのはそんなところです。

ご参考まで...。

2011年08月23日 00時01分

回答

新規に会社を立ち上げるとき
コストが安くて今は必ずいるのが
電話、FAX、WEB会社紹介、メールなどです
1.WEBはドメイン取得、管理、HP作成などが 手伝えると思います
2.メールもドメイン取得、管理などが 手伝えると思います
あと
2.各種情報関連規程ですね
PC運用規程や、個人情報の規程、安全セキュリテイなど。。。

まだまだ PCの初期設定、ネットワーク、ルータ、
ウイルスソフトなど 実務もありますよ!

2011年08月23日 09時13分

回答

お金を掛けないで基本的なシステムを整える事。

そもそも企業したての会社にIT専門の
部門なんて立てる経済力はありません。
ベンチャーなんで経理、総務、はたまた営業も
しなければならないかも知れません。

一番大事なのはアナタが何を言われても
やろうと思う心構えでは…

2011年08月23日 10時48分

回答

言い方は申し訳ないですが

新人エンジニアのものです。
であるあなたが
情報システム部として考えなければならないこと、行わなければならないこと、
は無い と思います。
すくなくとも表だって行うことは問題があります。

あなた個人が援助するのは構いませんが

情報システム部として
は行ってはまずいことになるかもしれません。
極端な話では”情報システム部としての援助”は横領になるかもしれません。

ただし その知り合いが社長の友人で社長から「助けてやってくれ」と命令されたのなら別ですが...
その場合でも”情報システム部としての援助”に対する対価は要求してもいいと思います。(たとえば”コンサル料として月1000円とかにしておいて”どっさり援助すればいいです。)

2011年08月24日 08時08分

回答

desato さん
の発言のとうり

新人エンジニアのものです。
であるあなたが
情報システム部として考えなければならないこと、行わなければならないこと、
は無い と思います。

広く解釈して
情報システム部員 として技術を持ってる あなたが
個人的に 時間外で手伝う
ではないでしょうか?

情報システム部としては 上司命令がなければ 人事考課でも
私のところは 自分の仕事をやらず余計な仕事をした
 成果:マイナス
自分の仕事をすべてこなしたしたうえなら
 協調性:少しプラス
と判断して ボーナスは半分になっても仕方ないでしょう

2011年08月24日 09時03分

回答

まぁお友達思いですこと。

でもdesatoさんの言われるように「情報システム部として力になりたい」というのはおかしいです。
個人として助力・援助してあげるのがいいでしょう。

ご友人はどのような会社を立ち上げようとしていらっしゃるのでしょうか? それによって援助出来ることは変わって来ると思います。
販売会社をされるのなら機器の購入をそこからするとか。
ソフト会社なら開発を依頼するとか。
(でも新人エンジニアでは発注先は決められないでしょうね。)

あなたもコメントしましょう!