質問

2011年09月04日 18時11分
  • 社内PC管理用の図面について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

これまで「この部署はノートPCが1台、デスク3台」
などがひと目でわかるようなフロア図が存在しなかったの
ですが、作ろうということになりました。

かといって、CADを使いこなし製図のルールなどを
知っている人もいないので、Excelなどで自分たちさえ
わかればいいというスタンスで作ろうかと考えています。
(PC配置図、LAN系統図の2種類程度。
図面上には絵に№だけ振っていき、
別シートに№、型番、端末名、IP・・・みたいな一覧を作るイメージで)

参考までに、みなさんはどのようなやり方をしていますか?

2件の回答があります

回答

私のところではこの手の”絵”を描くときには「花子」を使っていました。しかし今はExcelが主流です。

で、フロア配線図はExcelで作っています。
パーツ(PCとかサーバとか)は簡単に済ませるなら長方形だけにしてテキスト入力で機種名や用途を入れます。
接続は”コネクタ”を使うのがお勧めです。パーツを動かした時にも接続が保たれるからです。
素人向け(?)のちょっとそれらしいパーツもオートシャイプを組み合わせて描いて”グループ化”で1つの図形にしてしまいます。これだけでもちょっと凝って描けばかなりリアルに描けます。素人(=経営層)に見せるときはそれなりに凝った絵にするのがコツです。

レイヤー(層)を分けるような配線図はいまでも花子で描いています。

2011年09月04日 18時52分

回答

お疲れ様です。

弊社では、記録用ドキュメントはすべてWordで保存しています。
ネットワーク図は、Visioで作成しています。
昔はPowerPointとか、Excelとかでバラバラだったのですが、Visioの導入で
統一しました。

Excelで図と管理表とセットで管理すると1ファイルになって楽かもしれませんけど、弊社ではネットワークがVLANで20近くあるため、図等の作成はやはりVisioが楽ですね。

IPアドレス等はExcelでの管理ではありますが・・・。

2011年09月04日 22時20分

あなたもコメントしましょう!