質問

2012年11月25日 22時12分
  • Ciscoとアライド間におけるタグVLANは可能ですか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

会社の中央にCiscoのL3スイッチがあり、その足にアライドのL2SWを置こうと思っています。
各部署はタグVLANで分けている状況なのですが、タグVLAN、IEEE802.1Qの規格という意味で、異なるメーカーでもタグVLANって使えますよね?注意点とかあるものでしょうか?

2件の回答があります

回答

お疲れ様です。

本件ですが、Ciscoのスイッチの年代にもよりますが、基本的に802.1qであれば、アライドでは動作すると思います。(多数事例を見たことがあります)

他にも、D-LINKやhp procurve、apresiaでもcatarystとの接続はOKだと思います。

基本的にIEEEの規格物ですから、異機種でもOKなのですが、まれに相性が出るケースがあります。
(富士通のブレードスイッチとNETGEARのスイッチの組み合わせだと、リンクすらあがらないなんてことがありました)

RedhatLinuxを入れたPCをtagVLAN対応にさせて、Linux側でルーティングさせて、配下にL2スイッチでTrunkポートを作って接続し、擬似的なL3スイッチ化して動作させた経験もありますので、基本規格物はOKと見なして良いと思います。

個人的に最近は保守費用の面から、アライドを採用いただくことはまず無くなってしまいましたね...。(エッジ系においてはここ数年、導入実績0です)

やはり、D-LINKやhpのようなライフタイムに流れてしまっている感じです。

スイッチメーカーはどこもSMB市場狙いのようですね。

2012年11月26日 11時27分

回答

WAVEさん、こんにちは。
私共も、新しいシステムを導入する際には、Ciscoからアライドに置き換えております。
アライドの技術者に確認してみたところ、Cisco独自のプロトコルを使っていなければOKとのこと。
例えばリンクアグリケーションとかVTB(?)とかで、Cisco独自のプロトコルがあるそうなのですが...

ただdoraemonさんの言われるように、アライドは保守料が高く、2,3年で新品が買えてしまうほどです。私共も将来は別のメーカーにするかも知れませんが、現在は技術者が良くやってくれますので、当分はアライドを使う予定です。

2012年11月27日 10時01分

あなたもコメントしましょう!