質問

2013年02月05日 16時55分
  • クライアントPCのOSについて

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

いつもお世話になっております。

Google Apps や Microsoft Office 365 など
「OSに依存しないクライアント環境が整いつつあるなぁ」
と実感していますが、気づくと Windows 8 の検証を行い
とりあえず Windows 環境の維持を考えている自分が居ます(苦笑)。

皆様は直近5年くらいでWindows OS 以外の利用を考えておられますか?
また、Windows 以外のOSの利用は、後何年位先と考えておられますか?
良かったら教えてください。

3件の回答があります

回答

Windows 以外のOSの利用は、後何年位先と
マイクロソフトの独占が崩れるかどうかですね 業界標準がやっぱり強いのでその時に最強のOSを使うだけです(”使わざるを得ない”というべきかも)

2013年02月05日 17時43分

回答

「OSに依存しないクライアント環境が整いつつあるなぁ」
とは思いますが、
「会社内のデスクトップOSとして Windows 以外を積極的に検討するほどの状況でも無い」
とも思います。

主に携帯用端末を中心に選択肢は拡がっていますが、デスクトップOS が入れ替わるとは思っていません。ただ、以前よりもデスクトップOSを使う機会が減ってきているのも事実です。

今までは、文書の作成・編集・閲覧が、すべて Windows が中心の状況でした。現在は、文書の作成・編集に関しては、Windows が中心ですが、簡単な編集・閲覧は Windows 以外の選択肢が多いという状況だと思います。今後も緩やかに、デスクトップOS以外で出来る事が増えていくとは思いますが、劇的な変化は無いと思っています。

結局のところ OS に何を選択するのか?自体は重要では無いはずです。
その OS 上で「どんなソフトが動作するのか?」「自分のやりたい事は出来るのか?」が重要な事のはずです。そして、「出来るだけ簡単な方法で目的が達成出来る」事が重要なはずです。

現在は、Windows + Office の操作に慣れている方が多く、それをあえて変える必要を感じるほどの、魅力的な代替案が無い状態です。この状況が変わらない限り、Windows + Office が中心の状態は続くでしょう。

もし大きな変化があるとすれば、現在のデスクトップ環境とほぼ同じ状態が、安価にそのままクラウド上で実現出来るようになった時でしょう。(技術的には現在も可能ですが、非常に高価になります)
そうすれば、会社・自宅・外出先、どんな場所でもクラウドに接続出来る端末があれば、同じ作業が可能になります。そうなれば、端末側のOSを気にする人はいないはずです。クラウド側のデスクトップOSとしては、現在の Windows の後継が主に使われるとは思いますが、現在ほどOSを意識する事も無いでしょう。

2013年02月09日 16時05分

回答

特定のOSに依存しないソフトが発売されれば考えるでしょう
「主なソフトがWindows環境用に開発されている」
これが他のOSを選択しずらくしている理由なのですから。

2013年02月11日 01時06分
rem

あなたもコメントしましょう!