質問

2013年02月14日 10時24分
  • PCを安く購入する方法

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

いつもお世話になっております。
新米管理者です。

PCの購入を依頼されたのですが、安く買う方法を模索しています。

現状はネットで一番安いPCを選んでいる状況ですが、ほかに手段があるのかなと考え中です。
そこで、皆様の知識を貸していただければと思い投稿しました。

注文は、都度購入で、一括購入の機会はないです。

以上、よろしくお願いいたします。

7件の回答があります

回答

ベンダーさんと仲良くなって、「型落ち処分」「決算期大売出し」「ワケあり商品放出」を教えてもらいます。

昔、よく知らない者が「パソコンが大量に安く入手できる」としてその拠点の大部分を入れ替えてしまったのですが、実機を見たらWindowsXPーhomeだったことがあります。IBMのAS400の端末用のパソコンはXPproアップグレード版を買うハメになりました。 きちっと調べた上で購入しましょう。

2013年02月14日 11時11分

回答

販社さんと仲良くなって、型落ち製品を見積もりしてみてはどうでしょうか?
しかし1台〜数台では、あまりお安くしてくれないかもしれませんので、価格.comなどで安価表示されている所で購入するのも手だと思います。

私の場合、会社があまり大きくないので購入時は大体10台単位で購入してますが、3社程度に見積もり依頼を出しています。

PC自体はある程度のトラブル対応が出来るように機種を限定して購入しています。ここ数年ではThinkPadを購入してます。

2013年02月14日 13時19分
Nov

回答

当社の場合は、出入りの取扱業者さんに見積依頼をして、発生時対応でその時の出物を(1台からでも)購入しています。業者さんが絞られてくると結果的にメーカーも絞られてきて、同系列の製品でまとまってきています。

ネット購入の場合は、最安値を追求するとアフターメンテの部分で取扱業社経由のような訳にはゆかなくなる事が多いので、(融通が利かない、想定外の事などは気軽に頼めない、遠方なので時間が掛かるなど)管理者側としてはあまりお勧めできません。しかしネットの価格は勉強しておかなければ、値切り方が違ってきますけれども…。

先日、あるPC関連機器を購入したら、ネットより2割安かったので、タイミングによっては、一概にネットの最安値が一番とも言い切れない部分はありますね。

常にアンテナを拡げて、大体の値頃感をもっておくことが一番でしょうか。

2013年02月14日 14時13分

回答

とっておきの方法をこんなおおっぴらなところでは話せません。
ましてや商社さんが応援企業にあるサイトでそんなことを語るのは
私にはできません。
今回は回答致しかねます。申し訳ございません。

ただ一つ言えるとしたらお互いメリットがなければ何も動かない
ということだけだと思います。

2013年02月15日 02時09分

回答

おはようございます。
皆さんが既に書かれているとおり、
業者に仕切ってもらう、ネットで探す、だと思います。

業者に仕切ってもらえば、ネットより高くなることが多いですが、
サポートが付いています。
反対にサポートが要らなければ、法人向けではない個人向けのPCをネットで探したほうが安くなります。

単純に値段だけで見れば、BTO系が良いのではないでしょうか。
ただし、耐久時間やサポートを度外視した場合の話です。

回答

当社はクライアント70台程度の小さい会社です。
通常はクライアントもプリンタも同一機種で全台一斉に入れ替えます。
販社各社からの相見積もりを取り、最も安いところに発注します。
現在使用しているクライアントも仰天価格でした。
ただ、保守契約をちゃんと締結していますので、5年間だと結構な額になるはずです。
小さい会社では情シスがハードのメンテを行うのには限界がありますので、必要経費だと思っています。
それ以外にモバイルPCを適宜購入しますが、これは価格コムなどで比較して、
最も安いところよりちょっと高いくらいのショップで購入しています。
一括購入の良い点は、交渉次第で物凄く良い買い物ができること。
ハードの不具合の出方などの傾向がつかめるため、対策を立てやすいことなど利点が大きいです。

2013年02月15日 11時32分
123

回答

PCというのは一年に何回かモデルチェンジがあります。
そして、法人向けのPCというのは新入社員が多く入社する4から5月に需要のピークを迎えます。

そういった市場の需給バランスを考慮して、購入時期やモデルを選定してみてはいかがでしょうか。
ご存知だと思いますが、型落ち品は安く、最新モデルは高いこと。
繁忙期に少数の注文をするよりも閑散期に多く注文したほうが販社にとってはありがたいこと。
などを踏まえて、条件をどこまで満たせるか検討しましょう。
あとは複数の業者に見積もりを取って交渉してみてはいかがでしょうか。

現在平均どのくらいの価格で購入しているのか、
すぐにほしいのか、交換時期を前もって把握できないか、
時期を調整してまとめて購入することができないかなどがポイントではないでしょうか。

販社さん的にどういう条件ならば値引き可能なのかストレートに聞いてみてもいいと思います。割と普通に教えてくれたりしますよ。

購入というスキームを捨てるというのも一つの方法です。
レンタルなどのサービスもありますし。

購入時に一括で支払うか、購入よりは割高だが分割で払うか、など手段によって財政上のインパクトは異なってきます。
上司に相談して会社にとってどの方法がベストなのか、この機会に考えてみるのも良いでしょう。

2013年02月18日 11時03分
csp

あなたもコメントしましょう!