質問

2013年05月09日 09時53分
  • 社員の意識向上

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

いつもお世話になっております。

 過去にも「ITリテラシー」について
 投稿があったので参考にさせていただいています。

 ・ITリテラシー向上について
  http://syszo.com/detail.php?id=23769
 ・社内のITリテラシーに関して
  http://syszo.com/detail.php?id=19373

半ば愚痴になってしまうのですが....

弊社では過去の経緯(ユーザにPCに管理者権限を与えていた、
今は与えていない)から、セキュリティ的に要注意人物や、
私の部署がシステム系の購買を担当しているせいか(?)
消しゴム一個買うのにも「こちら」に口頭確認しにくる
不思議ちゃんまで揃っております.....

一部ユーザだけが特例か?と思って、
過去ヘルプデスク対応の統計を見てみてがっかり...
どのスタッフにも自分で考えない傾向があり、
日々意識向上に悪戦苦闘しております。

マニュアルなどは整備し、社内イントラにて公開し
定期的に利用を呼び掛けては居るのですが、
社員の入れ替わり(プロパー・派遣含む全て)が激しい事もあり
なかなか浸透していかないのが現状です。

皆さまが実施された、社員の社内イントラ利用時の意識向上の施策で
効果があったものなどありましたら、是非是非教えてください。

2件の回答があります

回答

   ↓まだメールが普及していない頃のことです
昔のマイコン時代の話ですが、雑誌に製作記事を載せると
・「うまくできた」というときは手紙でお礼が来る
・「うまくできない」ときは夜中に電話で呼び出される
でした

ところで、ウチでは情シスはヘルプデスクはやっていません。聞かれれば答えますが、種々のパソコン(MACやLinuxや95など)があるのでなんでもサポートできるわけではないので義務にはなっていません。
またウチはパソコン・サーバをコントローラなどとして使ったシステムの販売もやっているので「パソコンがわからないって? そんなやつは営業マンとして落第だよ」としています。
(もっとも先日、コンピュータシステム会社から出向してきた女子営業部員が「わたしはパソコンが苦手で...」というのには丁寧に教えましたけど。)

イントラの掲示板にパソコン・ネットワーク・OutlookのFAQを載せていたのですが”ITが得意”がウリのへんな途中入社部長に階層の深いところに移動させられてからは「FAQはどこに行ったの」という問い合わせがちょくちょくきます。

ウチではユーザのパソコンは基本的に管理者権限なので”セットアップも自分でやれ”が基本です。

2013年05月09日 10時40分

回答

お疲れ様です。
経験談でなくて申し訳ないのですが、
社員の教育を行うぐらいしか思いつきません。

システム的に縛りができない「人の意識」というのは、
本人が納得してやってくれないとどうやっても徹底されません。

社員の入れ替わりが激しいとのことなので、
新しく入ってくる場合にはガイドラインの説明時間を取ってもらうようにできないでしょうか?
(トピ主さんの部署の負荷が高ければ、担当者に教育させるようにしましょう)

既存社員には、ヘルプデスクに問合せがあったときに「次からはこうしてね」というぐらいですかね。

ただ、何か施策を実施する場合には、上の承認を取った方が良いと思います。
単純に自分で調べてねという話にすると、中には「これぐらいやってくれても・・」という人が必ずいると思いますので。
ヘルプデスクにどれぐらいの負荷がかかっており、
社員の意識向上でどれほど削減できるかを提案する必要があるかと思います。

あなたもコメントしましょう!